#着回ししやすい万能パンツ | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

着回ししやすい万能パンツ

鬼のパンツは良いパンツらしい

フニクリフニクラ

 

サヨナラ負けしちゃったかーーーーー残念。

 

 

にじさんじGTA、面白事故シーンまとめ2。

ヤバイ奴しかいない。

 

 

今年の日テレ「24時間テレビ47」 募金の着服問題が発覚しタイトルが

「愛は地球を救うのか?」に決まった。

宮崎吾朗のデザインTシャツ。

 

 

ファン待望の新シリーズスター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールド』が、

6月21日(金)に待望のBlu-ray&DVDをリリース!

恐るべき自分の未来を見てしまったクリストファー・パイク船長は葛藤の中、

ファースト・コンタクトの任務中に行方不明となった副長のウーナを

探し出すべく、エンタープライズ号で発進する

原点回帰的な冒険ストーリー。

 

 

今日のランチ

母と買い物です、スーパーで購入。

ソースメンチカツサンド。

サラダと牛焼きめし。

 

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介です。

 

 

 

島 宇志夫(1931~没年不明)
俳優、声優。

テレビ放送の初期から声優として活躍。

ルパン三世(第1シリーズ)8話 『全員集合トランプ作戦』
のMr.ゴールド役。

『黄金バット』では黄金バットの宿敵であるナゾーの声優、
外国の悪役やナレーションなどで活躍。

黄金バット』(1967)

イメージソング 『ナゾーの歌』 ボーカル・ショップ /  セリフー島宇志夫
元ナチスの科学者エーリッヒ・ナゾー役。
「ロ〜ンブロゾ〜」

 

 

 

 

斎藤 惇夫(1940~)
児童文学作家、編集者。

絵本の福音館書店編集部に勤務。

その後、斉藤の家で育てていたシマリスを主人公に、
1970年、処女作『グリックの冒険』を書く。

読者からの反響でグリックを助けた15匹の町ネズミ

『ガンバ』の人気が上がり、
1972年、『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』を発表。
(国際児童年特別アンデルセン賞優良作品)

1983年には、『ガンバとカワウソの冒険』を発売した。

ガンバの冒険は1975年にアニメ化、

グリックの冒険は1980年にアニメ化されました。

ガンバの冒険』(1975)

OP 『ガンバのうた』 河原裕昌

 

ED 『冒険者たちのバラード』 すぎうらよしひろ
15匹では多過ぎるとアニメでは半分の7匹になった。
本当にノロイは怖かった。

 

 

 

 

藍 美代子(1954~)

元歌謡曲、現ジャズ歌手、パブスナック経営者。

1970年、「純エリ子」の芸名でデビュー。
テレ朝系の子供向け番組『よーい!どん』(1972)に出演。

よーい!どん』(1972)

『よーいどん c/w とんでけじゃん』 純エリ子
この歌を最後に引退するが、翌年
ナベプロで「
藍美代子」の芸名で再デビュー。
ナベプロ時代はドリフに出演する事も多かった。
1978年、フリーになってジャズ歌手になる。

星の子チョビン』(1974)

OP 『星の子チョビン』 / ED 『星のしずくの子守唄』  藍美代子

現在はYouTubeで歌ってるのを見れます。

 

 

以上です。

ありがとうございました。