ブルー傘 | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

円高?今は円安ですよね。

 

 

今期の『HIGHSPEED Étoile』は面白いですね。

AIと主人公のかけあいも才能を開花させていく物語も新マシンになって・・・

でも最終回まで勝てなそうですが。

 

 

1970年から4年間放送された伝説の音楽番組 

NHK『ステージ101』アルバム6枚79曲を全世界配信

去年CDーBOXを発売したばかり。

 

 

『エイリアン』最新作、戦慄の新予告編が公開!

エイリアン:ロムルス

『エイリアン』1作目と『エイリアン2』の間の時期で宇宙ステーションが舞台。

 

 

今日の夕飯

フライドポテトと山芋。

 

 

さて、今日の誕生日紹介その2です。

 

 

谷岡 弘規(1949~)

元俳優。

時代劇の端役でデビューした後、1972年に『飛び出せ!青春』に出演。
その後も青春ドラマ中心に出演

何か桑田次郎が描く漫画みたいな顔してます。
1979年、『バトルフィーバーJ』の主役・バトルジャパン役に。

当時30歳、昔のヒーローは老けてました。
番組が延長で、大河ドラマ出演の為に後半は素顔の出演が減って
マスク姿が多くなりました。

1983年頃に引退しました。

バトルフィーバーJ』(1979)

OP 『バトルフィーバーJ』 MoJo
コーラス:コロムビアゆりかご会、フィーリング・フリー

 

 

 

 

 

菅野 祐悟(1977~)

作曲家、音楽プロデューサー。

大学在学中から映画、CM、アーティストに楽曲を提供していた。
オーケストラを使った音楽が得意で毎年演奏会もしてます。

ガンダム Gのレコンギスタ』(2015)

ED1 『Gの閃光』 ハセガワダイスケ

作詞ー井荻麟(富野由悠季) / 作曲・編曲ー菅野祐悟

 

Parte4 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』(2019)

OP2 『裏切り者のレクイエム』 ハセガワダイスケ

作詞ー藤林聖子 / 作曲・編曲ー菅野祐悟

最終回バージョン。

 

Parte5 『ストーンオーシャン』(2022)

OP2 『Heaven’s falling down』 Sana (sajou no hana)
作詞ー藤林聖子 / 作曲・編曲 - 菅野祐悟 

 

 

 

 

中島 愛(1989~)

声優、歌手。

日本人の父とフィリピン人の母のハーフ。
14才の時にスターダストに応募、アイドル予備軍になる。

2008年、『マクロスF』にて歌姫ランカ・リー役で声優デビュー。
ランカの名で歌手デビュー。

スターダスト時代、ももクロはバックダンサーでした

プリキュアなど声優を担当後の2014年、スターダスト退社。
一時期活動停止後、
2016年から声優・歌手活動の再開

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』(2019)

ED1 『髪飾りの天使』 中島愛

 

マクロスF』(2008)

OP2 『星間飛行』  ランカ・リー(中島愛)

 

 

以上です。

今日もありがとうございました。