#まとめ買いしてよかったもの | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

まとめ買いしてよかったもの

え~マスクかな?

いまだに新しいマスク買う事なくあるから、

1週間で捨てて新しいの使ってます。

 

駄菓子は買い過ぎても余るので良くはないです。

 

同じネタで投稿する

 

カロリン諸島で発達中の熱帯低気圧24時間以内に台風1号に

去年は変なコースが多かったですね、手前で曲がるとか。

 

 

ミニーマウスのパジャマ姿?

着ぐるみがパジャマ着てありがたいですか?

 

 

パッケージ版『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord

(ウィザードリィ 狂王の試練場)』が

10月10日にSwitch、PS5向けに発売決定。

ちなみに、フル3Dのリメイク版が本日より配信開始です。

元祖3Dダンジョンモノで懐かしいです。

 

 

 

今日のランチ

今日も母と買い物で自由時間が取れなかった。

お昼にいろいろ購入。

今日はカツカレーにしよ~

 

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介です。

 

 

サトウ ハチロー(1903~1973)

詩人、童謡作詞家、作家。

10以上の別名を使って活動した。
1919年から童謡を作り始める。

童謡の代表曲は、

かわいいかくれんぼ、うれしいひなまつりなど。
1930年からは、小説や映画の主題歌なども盛んに執筆した。

(少年少女向きのユーモア小説と言われる著作が多数)
代表曲の『リンゴの唄』は戦後初の映画主題歌になった。

ボニージャックス ちいさい秋みつけた』(1962)

作詞ーサトウハチロー / 作曲ー中田喜直

 

 

 

 

飯塚 昭三(1933~2023)

声優、俳優、ナレーター。

劇団の仕事で洋画の吹き替えに出演してから声優が増えた。
多数の特撮・アニメ作品で悪役の声を演じてます。
ドルゲや帝王バンバなんかトラウマ級に怖かった。

メタルヒーローシリーズ全8作の内、5作で悪のボス役。
正義側も『アストロガンガー』『リュウ・ホセイ』『山の不動』など懐かしい。

2023年、急性心不全のため死去、89歳没。

 

 

 

 

 

 

根本 要(1957~)

シンガーソングライター。

スターダストレビューのボーカル・ギター。


デビュー前、「クレージー・パーティー」名義で
アニメ映画「がんばれ!!タブチくん!!」(1979年)の主題歌を歌う

1981年、『スターダストレビュー』でデビュー。

2017年以降はサングラスを外して素顔で活動するようになった

第6期『ゲゲゲの鬼太郎』(2019)

ED6 『うしみつジャンボリー』 スターダスト☆レビュー
作詞・作曲ー根本要 / 編曲・佐橋佳幸

多くのED 主題歌は鬼太郎を意識しないでと注文されているが、
根本さんは逆に意識した作品を作りたいと答えた歌らしい。

 

映画「がんばれ!!タブチくん!!」(1979)

OP 『がんばれ!!タブチくん!!』 クレージー・パーティー

作詞ー岡田冨美子 / 作曲ー根本要 / 編曲ー乾裕樹

当時CMが多かった、西田敏行さんのタブチくん。

 

 

 

田辺 留依(1997~)

声優。

2013年デビュー。

2014年、『ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル』の
須藤セシル役でアニメ初主演。


2017年に移籍してからは舞台やゲーム声優が多い。
(アイマス関連やプロセカ)

ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル』(2014)

ED 『 BLUE TOPAZ』 田辺留依
魔術師が居る世界で弁護士ならぬ、弁魔士が活躍するアニメ。

 

 

 

以上です。

ありがとうございました。