#通勤バッグの選び方 | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

通勤バッグの選び方

肩掛けベルトを着脱できるカバンを選びます。

毎回ね。

 

同じネタで投稿する

 

太陽の牙ダグラム」よりラウンドフェイサー、ブッシュマン、ヘイスティの

追加武装仕様のプラモが再販決定!

う~む、自分はダグラムのプラモはダグラム以外全部ザクみたいでさー、

クラブガンナー系のコンバットアーマーしか買わなかった記憶がある。

 

 

TOHO animation、22日0時に新作アニメ発表 謎のビジュアルも。

今夜新作アニメの発表会。

 

「ファンタ ミステリーレトロ」発売、“昭和レトロ味”の謎フレーバー第3弾、

味当てキャンペーンでドリンクチケットプレゼント。

5月27日から発売。

この色は青りんご味っぽいなー

 

 

日本郵便値上げ、手紙は84円から110円、はがきは63円から85円。

誰も買わなくなるね。

 

 

『ココに集合!にじいろの美味しさをお届け!キャンペーン』

ココスXにじさんじコラボ今日から。

 

今日の夕飯

すき家の冷凍牛丼と黒酢肉団子と大根。

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介その2です。

 

 

沢口 千恵(1975~)

声優、ナレーター、作詞家。
本名:石橋 千恵。

1997年、『ドクタースランプ』の則巻ガジラで声優デビュー。


1998年に歌手デビュー。
結婚と出産で一時期休養。
現在はフリーで活動。

『ロードス島戦記-英雄騎士伝-』では小ニース役の声優

ロードス島戦記-英雄騎士伝-』(1998)

ED 『光のすあし』 石橋千恵(沢口千恵)

 

 

 

大竹 佑季(1987~)

歌手。

2003年の第28回、

「ホリプロタレントスカウトキャラバン・ラブミュージック」で
34911人の中でグランプリ。

海外での映像制作をはじめ、女優業、執筆業、ナレーション業など
幅広い分野で活動。

アイドルマスター XENOGLOSSIA』(2007)

ED 『悠久の旅人〜Dear Boy』 Snow*(大竹祐季)
自分の中でアイマスといえばロボアニメです。

 

キミキス pure rouge』(2007)

ED1 『願い星』 Snow*(大竹祐季)
複数男子主人公は賛否あってまだ手探りのアニメでした。

 

 

 

 

河野 万里奈(1990~)

歌手。

2010年、第4回全日本アニソングランプリで優勝。
優勝するとアニメの主題歌がもらえました。

2011年、『Aチャンネル』のOPでデビュー

2016年、ソニー・ミュージックを辞めたら、

アニソン歌手より野球ガールみたいになりました。

OVA 『Aチャンネル+smile』(2008)

OP 『バルーンシアター』 河野マリナ
このころは全てのアニメをチェックしてました、きらら漫画も好きでした。

 

囮物語鬼物語』(2013)

ED 『その声を覚えてる』  河野マリナ
『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』のED。

 

 

以上です。

今日もありがとうございました。