#今日1日を振り返ろう | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

今日1日を振り返ろう

結局父親の病院と買い物で午前中は終わった

ちょっとだけ本屋に寄ったけど買う事も無く。

見ただけ。

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

いつも食べに行こうとしないでお昼は買うのが我が家、なんでかな?

ニンジン詰め放題に時間をかける母。

 

今日のランチ

生姜焼き弁当は絶対です。

何味かと思ったら塩ラーメンぽい。

ピカー!

 

 

さて、今日の誕生日紹介です。

 

 

大野 しげひさ(1940~)

俳優、タレント、司会者で、
現在は番組制作会社の社長。

『走れ!ケー100』、『がんばれ!!ロボコン』の(お父さん)役、
『びっくり日本新記録』の司会など見てましたねー。

最近は忙しくてTVに出れないみたいです。

びっくり日本新記録』(1975)

司会とナレーション担当。

 

推理クイズ マゴベエ探偵団』(1976)

OPー子門真人
1980年まで名古屋では夕方5時から放送してました。

 

 

 

高橋 元太郎(1941~)

俳優、歌手、陶芸家。

男性コーラスグループ『スリーファンキーズ』として
1962年1月にデビューし6月に脱退、ソロ歌手になった。

ソロ歌手になってもアニメのカバー曲みたいな仕事しかなく、
(『マッハGOGOGO』のカバー曲など)

1970年から時代劇を中心に活動。
『大岡越前』(第1部)から出演。
1971年、『水戸黄門』(第2部)から
うっかり八兵衛役でレギュラー出演

兄弟拳バイクロッサー』(1985)

OP 『たたかえ!バイクロッサー』 高橋元太郎

 

 

 

 

岡本 おさみ(1942~2015)

放送作家から作詞家になる。


吉田拓郎とのコンビで一緒に曲を作成していた。

吉田拓郎とのコンビで森進一の『襟裳岬』など多くの作品を残しました。

2015年、、心不全のため死去、75歳没。

ひらけ!ポンキッキ』(1975)

『たべちゃうぞ』 矢沢邦江(ガチャピン)
作詞ー北村恒子 / 補作詞ー岡本おさみ / 作曲ー吉田拓郎
2週間で放送中止になりトリビアで有名になった曲。

 

 

 

樹木 希林(1943~2018)

女優。

1961年 - 文学座に入団。
1964年に森繁久彌主演の『七人の孫』にレギュラー出演し、
一躍人気を獲得した。
『時間ですよ』で不動の人気を得る。

1974年の『寺内貫太郎一家』では30代でお婆さん役。
私生活では、
1964年、岸田森と4年間結婚。
1973年、内田裕也と再婚。

75歳で亡くなった半年後に内田裕也も肺炎で亡くなりました。

林檎殺人事件』(1978)

歌ー郷ひろみ・樹木希林
『ムー一族』挿入歌、夏休みだったな~というイメージです。

 

 

以上です。

ありがとうございました。