#試してよかった健康法 | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

試してよかった健康法

サプリ

40日分の魚の栄養が取れるビタミン剤 『B12』

次の分が今日届きました。

1日2錠です。

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

「欽ちゃん&香取慎吾の第99回全日本仮装大賞」

放送が、2月12日(午後7:00)に決定。

 

 

日本マクドナルドは12日、1月24日から、単品を中心に値上げ。

てりやきマックバーガーとフィレオフィッシュが370円から400円に。

チキンフィレオは380円が410円に、

ダブルチーズバーガーとえびフィレオは400円が430円に値上げ。

Wチーズバーガー高くなるのかよ~

 

 

今日のおやつ

薬局でつい買いました。素朴で美味しいよね。

 

今日の夕飯

母がカレースープを作っていたら今日買ったうどんを見つけて、

カレーうどんになりました、お昼に買ったハニーチーズナンが食べられなかった。

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介その2です。

 

 

安井 かずみ(1939~1994)

作詞家、訳詞家、エッセイスト、歌手。


作詞数4000曲と言われてます。

フェリス女学院在学中にアルバイトで訳詞をした事が
きっかけで作詞家に。

小柳ルミ子の「わたしの城下町」、沢田研二の「危険なふたり」、
郷ひろみ「よろしく哀愁」などヒット曲を作詞。

加賀まりこ、野際陽子、コシノジュンコと親しかった。
1977年にミュージシャンの加藤和彦と再婚するまで、
角川春樹と交際していた噂があります

肺がんのため55歳で死去。

宇宙少年ソラン』(1965)

OP 『宇宙少年ソラン』 上高田少年合唱団
作詞 - 安井かずみ、いずみたく / 作曲 - いずみたく

 

映画 『超時空要塞マクロス』(1984)

主題歌 『愛・おぼえていますか』 飯島真理
作詞ー安井かずみ / 作曲ー加藤和彦
夫婦で作詞・作曲。

 

 

 

三木 たかし(1945~2009)

日本の作曲家で歌手の黛ジュンは妹。

1967年、作曲家デビューしてすぐに売れっ子になる。
1968年、妹の黛ジュンに提供した「夕月」が66万枚のヒット。

美空ひばりをはじめに数千曲の作曲。

荒木とよひさとのコンビで『わらべ』に、

「めだかの兄妹」や「もしも明日が…。」などの楽曲を提供。
荒木とのコンビでテレサ・テンに提供した
「つぐない」、「愛人」、「時の流れに身をまかせ」がいずれも
全日本有線放送大賞、および日本有線大賞を受賞。

行け! 牛若小太郎』(1974)

作詞ー山崎あきら / 作曲・編曲ー三木たかし / 歌ー杉浦芳博
『おはよう子供ショー』内の5分ドラマ。
レッドマンゴッドマングリーンマン牛若小太郎

 

超人機メタルダー』(1987)

OP 『君の青春は輝いているか』 佐々木功
作詞ージェームス三木 / 作曲ー三木たかし / 編曲ー田中公平

 

 

 

羽田 健太郎(1949~2007)

通称『ハネケン』、作曲家、編曲家、ピアニスト。


ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』、『西部警察 PART-II』のテーマ曲や、
『題名のない音楽会21』の司会などでお馴染みでした。

楽曲提供した番組・アニメ・歌手多数です。
肝細胞癌のため58歳没。

宇宙戦士バルディオス』(1983)

OP 『あしたに生きろ バルディオス』 伊勢功一
作詞ー保富康午 / 作曲・編曲ー羽田健太郎

明日を救えなかったバルディオス。

 

超時空要塞マクロス』(1982)

OP 『マクロス』  藤原誠

作詞 - 阿佐茜 / 作曲・編曲 - 羽田健太郎

たいらいさおが諸事情で歌えなくて藤原誠になったらしいけど?

 

 

 

アイ 高野(1951~2006)

歌手、ドラマー。

1966年「ザ・カーナビーツ」を結成。
16歳で『好きさ好きさ好きさ』でデビュー、120万枚の大ヒットに。

1980年『クリエーション』に参加、
『プロハンター』(1981)の主題歌『ロンリー・ハート』もヒットした!

急性心不全のため55才没。

巨獣特捜ジャスピオン』(1985)

ED 『銀河狼(スペースウルフ)ジャスピオン』 アイ高野
ブラジルで異常に人気が出た特撮ドラマで
OP・ED・挿入歌までファンに知られてます。

 

銀河疾風サスライガー』(1983)

OP 『銀河疾風サスライガー』 MOTCHINアイ高野

 

 

以上です。

今日もありがとうございました。