#今日のひとことブログ お歳暮2 | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

今日のひとことブログ

昨日からお歳暮が届いてる

魚の干物が詰まったボックスや松前漬けのセットが田舎から来た。

他にチーズケーキみたいな焼菓子の箱。なかなか美味しい。

あとはティラミスがいつくるか。

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

今日のランチ

昨日食べ過ぎたせいかあんまり食欲がない。

でも白菜漬けと食べたらお腹がへってきた。

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介です。

 

 

小川 眞由美(1939~)

女優。真言宗の尼僧。

1961年、文学座の第一期研究生として入所。
同期に、岸田森、寺田農、樹木希林ら。

1967年、同じ文学座所属だった細川俊之と結婚し、
一女をもうける。

1970年代には『浮世絵 女ねずみ小僧』シリーズで
人気になったが、1973年に細川と離婚。

1973年、『アイフル大作戦』では主演でEDを歌唱。
一時期、橋爪功と4年ほど婚約してました。

娘から告発本を出されてましたが何があった?

アイフル大作戦』(1973)

OP+ED 【VIVA!アイフル】 小川真由美
キイハンターのスタッフが作った作品で、
小川以外のメンバーはそのまま次作品【バーディー大作戦】に移行した。

 

おんな浮世絵・紅之介参る!』(1974)

OP+ED 『大江戸夢小唄』 小川真由美
歌が不評だったのか?途中の回からインストになりました。

 

 

 

谷村 新司(1948~2023)

シンガーソングライター、タレント、
作詞家、作曲家、大学教授。

アリスのリーダー。
一度、1968年に違うバンドでデビューしてますが、
1972年、3人でアリスを結成してデビュー。

1975年に【冬の稲妻】などヒット曲に恵まれる。
1981年~2000年までアリス休止でソロ活動。

2004年、中国・上海音楽学院で教授を務めてました。

2000年からアリスの活動を再開してます。

今年10月8日に亡くなりました。

大草原の小さな天使 ブッシュベイビー』(1992)

・OP1 『APOLLO』  沢靖英

作詞 / 作曲 - 谷村新司 / 編曲 - 佐孝康夫

・OP2 『微笑みでプロローグ』  山野さと子

・ED 『鳥になる』  岡本麻弥

作詞 / 作曲 - 谷村新司 / 編曲 - 佐孝康夫

『APOLLO』はカラオケで歌うと気持ちいい爽快感があります。

 

ガンダム』(1999)

ED1 【AURA】 谷村新司
楽曲提供した名曲も多いですが本人の歌声が良い。

 

 

 

原 由子(1956~)

ミュージシャン、シンガーソングライター。


夫は桑田佳祐。

サザンのメンバーで、キーボード・ボーカル担当。
自分も覚えてますが、1978年にデビューした時、
何を言ってるか聞き取れないバンドでした。

1981年からソロ曲でデビューして、
ソロコン・楽曲提供・CM出演などバンドと並行して活動。

1982年に桑田と結婚し、後に2児が生まれました。

YAWARA!】(1997)

OP3 『負けるな女の子!』 原由子
作詞・作曲ー原由子  /
 編曲ー小林武史

 

 

以上です。

ありがとうございました。