#いま気になってること | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

いま気になってること

出川哲郎の愛車ポルシェ・964カレラ2盗まれる

有吉クイズとかに愛車で出演していた有名な車。

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか?

難色示していた織田裕二(55)は出演快諾。

もう定年の年じゃないのかな?

 

 

書きながら眠ってた・・・糖分が足らないので今日はおやつです。

シュガー&バタートースト

温めても良かったかな。

 

 

さて、今日の誕生日紹介その2です。

 

 

たがみ よしひさ(1958~)

漫画家。

1979年、『ビッグコミック』でデビュー。
8頭身キャラが3頭身ぐらいのキャラになるテイストが特徴。
代表作は、

『軽井沢シンドローム』・『GREY』など。

どんなに劇画風に描いても目が大きいので
たがみキャラと判ってしまう。
上記作品はOVA化されてます。

キャラクターデザインを担当した『超攻速ガルビオン』は打ち切りアニメと
アニメだとイマイチ成功しない漫画家です。


近年は病気のため、自宅療養中。

超攻速ガルビオン』(1984)

OP 『ロンリー・チェイサー』 田中利由子
昔から制作会社の国際映画社はOP・EDだけは傑作が多い。

 

ED 『メモリー・ララバイ』  田中利由子

 

 

 

ISSA(1978~)

歌手、ラッパー、ダンサー、俳優、
DA PUMPのリーダーでヴォーカル。

1997年、DA PUMPのボーカルとしてデビュー。
2003年、『仮面ライダー555』のOPでソロ歌手デビュー。

映画『仮面ライダー THE FIRST』&劇場版『ジオウ』の
主題歌をDA PUMPが担当、ジオウでは変身してます。

仮面ライダーバールクス 役

私生活では、女性関係にだらしなく、スキャンダルが多いが、
2018年、一般女性と結婚しました。

仮面ライダー555』(2003)

OP 『Justiφ's』 ISSA

 

劇場版 『仮面ライダージオウ Over Quartzer』(2019)

主題歌 『P.A.R.T.Y. ユニバース・フェスティバル』 DA PUMP

 

 


小出 祐介(1984~)

ミュージシャン。

ロックバンド・Base Ball Bear のリーダーで
ヴォーカル・ギター担当。

2006年にバンドでメジャーデビュー。
アイドル好きで今はもう解散したけど、
アイドルグループ『アイドルネッサンス』を作った。

アイドルネッサンス解散後、元メンバーの石野理子を赤い公園の新ヴォーカルに

推薦している。
バカリズム(升野英知)を中心とする「升野軍団」の一員で
升野が作詞した曲の作曲担当。

図書館戦争』(2008)

ED 『changes』
作詞・作曲 - 小出祐介 / 編曲・歌 - Base Ball Bear

 

おおきく振りかぶって』(2007)

OP1 『ドラマチック』
作詞・作曲 - 小出祐介 /  編曲・歌 - Base Ball Bear
2回アニメ化、8巻の夏の大会まで放送。

 

 

以上です。

今日もありがとうございました。