#いま気になってること | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

いま気になってること

ルナ25月に墜落

月の南極地方の写真を撮った後に通信が途絶えて

墜落したようだ。

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

ウルトラセブン ビデオシーバーデジタルウォッチ

8月26日11時より9月8日23時まで抽選を受け付ける。

価格は、24,200円。

 

高校野球で誤審があったみたいだけど、それを含めて高校野球。

 

今日は買い物に行って、母親を眼科に連れて行った後に『すき家』へ。

今日のランチ

あ~

うな牛大盛りを買いました。

あったかいのでスーパーよりは美味しいうなぎと

味の濃い牛丼は交互に食べると美味しかったー

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介です。

 

 

滝沢 久美子(1952~2022)

声優。

劇団に入り舞台に立つと声優もやるようになると、
声優をメインにするプロダクションに映って活動した。

1977年『風船少女テンプルちゃん』で初主演。
メインヒロインから『ナディア』のグランディスさんみたいな大人の女性まで。

心臓麻痺のため69歳で死去。

ゼンダマン』(1979)

さくらちゃん/ゼンダマン2号。

 

 

 

円 広志(1953~)

歌手、タレント、作曲家、シンガーソングライター。

1978年、デビュー曲「夢想花」の後、ヒット曲に恵まれず
大阪に戻った時に森昌子の依頼で作った『越冬つばめ』が
偽名で書いて大ヒットした。

『探偵!ナイトスクープ』のテーマ曲である「ハートスランプ二人ぼっち」
もあるが島田紳助と親しくなって『ヘキサゴン』の歌をヒットさせた。
既婚で、娘と孫がいる。

 

探偵!ナイトスクープ』(1994)

OP 『ハートスランプ二人ぼっち』 円広志
1988年から番組で使われていた曲。

 

 

 

 

越部 信義(1933~2014)

作曲家。

作詞・作曲の三木鶏郎に師事して修行。
三木作品の編曲やゴーストライター(作曲)を
神津善行や中村八大や桜井順らと務めた

『おかあさんといっしょ』の中で歌われる曲やアニソン等を作曲
(「パーマン」「マッハGoGoGo」の主題歌を作曲して有名)
一般的には、『おもちゃのチャチャチャ』作曲で有名です。
脳梗塞と肺炎の合併症のため死去。81歳没。

ジムボタン』(1974)

OP 『ジムボタンの歌』 / ED 『ポッコちゃんが好き』 堀江美都子、こおろぎ'73

作詞 - 保冨康午  /  作曲・編曲 - 越部信義

両方名曲です。

 

あしたへアタック!』(1977)

OP 『あしたへアタック』 堀江美都子

作詞 - 神保史郎 / 作曲・編曲 - 越部信義

バレーボールワールドカップの日本初開催に合わせて企画されたオリジナルアニメ。

『サインはV』の原作者・神保史郎が原案を担当。

二段スパイクなどの必殺技がありますが、再放送が少ないアニメ。

 

ドラえもん』(1973)

OP 『ドラえもん』  内藤はるみと劇団NLT 

作詞 - 藤子不二雄 / 作曲・編曲 - 越部信義

再放送・DVD化・ネット配信はなく、テレビ番組などでまれに紹介されるだけの
最初の日テレ版『ドラえもん』は放映中に制作会社が突然解散した封印作品。

 

日常』(2011)

ED14 『勇気一つを友にして』  佐咲紗花

作詞 - 片岡輝 / 作曲 - 越部信義 / 編曲 - 伊藤真澄

第24話のEDは、1975年の『みんなのうた』をカバーした

 

 

以上です。

ありがとうございました。