#本日のおうちごはん | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

本日のおうちごはん

カレーうどん

昨夜の夕飯もカレー系になったのでオールコンプリート。

朝から塗って焼くカレーパン。

お昼にインド料理で、夜もカレーうどんでカレーの日になりました。

溢れそうになってました。

最後はご飯入れてお腹いっぱい。

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

こんばんよう~

週末恒例の深夜の更新です。

今日は6月4日

 

 

カワサキが電動3輪ビークル「noslisu(ノスリス)」シリーズを発売!

どれも40万円台前後、いっぱい売れて安くなってくれ。

 

さて、今日の誕生日紹介です。

 

 

寺島 尚彦(1930~2004)

作詞家、作曲家。

シャンソンの音楽活動を続けていた1967年、
初めて訪れた沖縄に心を揺さぶられ、戦争の悲劇を
歌った代表作、ざわわの『さとうきび畑』を作詞・作曲

この曲は田代美代子のために作った曲でカバーした人が多い曲です。
さんまさんのドラマも良かったですね。

全員ソング(仮)』(1969)

『ラッパと少年』 天地聡子

作詞:やなせたかし / 作曲:寺島尚彦

ノスタルジーを呼ぶ好きな歌です。

 

 

 

梓 みちよ(1943~2020)

歌手、女優。

約1年間のレッスンを経て、1962年にデビュー。
(レッスン中に中尾ミエとケンカばかりする仲だった)

1963年「こんにちは赤ちゃん」が大ヒット。

1974年「二人でお酒を」が久々に大ヒット。
1971年から8年間『新婚さんいらっしゃい!』のアシスタントでした。
1976年の「メランコリー」、この3曲だけ自分は知ってます。

 

二人でお酒を』(1974)

お酒好きの梓みちよの為に作られた曲で本人もノリノリで歌った。

2番からあぐらをかくスタイルで紅白でも歌いました。

 

 

 

江木 俊夫(1952~)

俳優、歌手、タレント。

子役時代を経て、『フォーリーブス』のメンバーとして活動した。
3歳から活動。

1966年『マグマ大使』にマモル役で出演
同じ年にフォーリーブス結成に参加。

1968年、俳優業を休止しフォーリーブスでデビュー
1978年に解散。
芸能プロダクションの経営をしていたが、
1999年に覚醒剤取締法違反で逮捕。

2002年にフォーリーブスを再結成した。

 

マグマ大使』(1966)

主題歌 『マグマ大使』 コール東京

 

電子鳥人Uバード』(1971)

OP 『電子鳥人Uバード』 フォーリーブス

『銀河トリオ』とセットで30分番組でした、両方フォーリーブスが歌唱。

 

 

 

GWINKO(1973~)

沖縄出身の歌手。

1987年、メジャーデビュー。

大沢誉志幸、久保田利伸、バブルガムブラザースなどと共演。

1991年から沖縄を拠点に活動。

2020年現在、喜納昌吉と「KINA&GWINKO WORLDCHAMPLOO」で活動中。

シティーハンター '91』(1991)

OP 『DOWNTOWN GAME』  GWINKO

 

 

以上です。

ありがとうございました。