#あなたの奇跡体験 | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

HALの授業中窓の外を見たら丸い物体が飛んでた

子供の頃、墨田川に巨大魚が遡上してきて近所中の人を呼んで見たけど、

誰も魚種が判らずに謎の魚は去っていった。

自分がUMAが好きになった理由

 

商品詳細はコチラ

キャンペーン詳細をみる

みんなの投稿をみる

 

誰も貰ってくれないと親戚の叔母さんが夏みかんを持ってくるが、

庭に生えてる果物はそんなに甘くないから。

 

 

“山から異音” 147世帯に避難指示 広島・呉市。

聴いた事が無い音がするってメチャメチャ怖いんですけど。

 

ウルトラマン、回ればなんとかなる映像。

困ったときは回るウルトラマン。

 

今日の夕飯

冷やしラーメンと豆腐。

今年も食べる季節になりました。

 

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介その2です。

 

 

岩本 正樹(1958~)

作曲家、編曲家、キーボーディスト。

妻は歌手で作詞家の国分友里恵。
アニソンなどの編曲も多い。

 

もしも願いが叶うなら』(1994)

主題歌 『ただ泣きたくなるの』 中山美穂

作詞: 国分友里恵・中山美穂 / 作曲・編曲: 岩本正樹

中山美穂の兄役で- 浜田雅功がW主演。

2019年のアニメ『フルーツバスケット』にもインストで使っている。

 

 

 

 

島本 和彦(1961~)

漫画家・実業家。

漫画プロダクション「ビッグバンプロジェクト」代表、
株式会社アイビック及び株式会社アカシヤ代表取締役社長。

代表作に、
『炎の転校生』、『逆境ナイン』、『燃えよペン』、『吼えろペン』、『アオイホノオ』
などほとんど熱血マンガです。

『アオイホノオ』で、第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。

2023年4月時点で、日本漫画家協会理事。

 

OVA『炎の転校生』(1991)

OP 『炎の転校生』 島本和彦&日高のり子
作詞・作曲 - 島本和彦 / 編曲 - 田中公平
これはサウンドトラック収録版で通常は 関俊彦さんが歌唱。

 

 

 

 

小花 美穂(1970~)

女性漫画家。

プロデビュー前後の時期にさくらももこ先生のアシスタントをしていて、

いつも励まされてデビューできた。
1990年にデビュー。

1994年『りぼん』で、「こどものおもちゃ」の連載を開始(1998年まで)
夫は作曲家でアニメ『こどものおもちゃ』の音楽を担当していた武藤星児。

 

こどものおもちゃ』(1996)

ED1 『パニック!』 Still Small Voice

羽山が段々嫌いになるアニメ。

 

 

 

綾小路 翔(1976~)

歌手。氣志團メインボーカル。

1997年、地元の同級生だった早乙女光、白鳥雪之丞と氣志團を結成。


2001年メジャーデビューし、オールナイトニッポンも担当
「DJ OZMA」「矢島美容室」などの活動もしてます。
2012年から千葉で『氣志團万博』を始めて現在のフェスになりました

既婚者。

仮面ライダーゴースト』(2015)

OP 『我ら思う、故に我ら在り』 氣志團
作詞・作曲:綾小路翔 / 編曲:木内健
氣志團20作目のシングル曲。

 

One Night Carnival』(2001)

作詞・作曲: 綾小路翔 / 編曲: 氣志團

2002年のメジャーデビューシングル。

 

 

 

竹内 涼真(1993~)

俳優、モデル、タレント。

2013年にデビュー。
2014年に『仮面ライダードライブ』で主演を務めて、
『ひよっこ』・『過保護のカホコ』・『陸王』
など注目作へ出演。


妹はモデルのたけうちほのか、弟は歌手の竹内唯人。

 

仮面ライダードライブ』(2014)

OP 『SURPRISE-DRIVE』 松岡充 EARNEST DRIVE
毎回見逃せない面白いシリーズでした。

 

 

以上です。

今日もありがとうございました。