#本日のおうちごはん | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

本日のおうちごはん

昨夜の夕飯は麻婆丼とクノールほうれん草スープ

3時のチキンラーメンが効いてお腹空いて無い。

 

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

こんばんよう!

週末恒例の深夜の更新です。

今日は2月19日。

 

去年はプロレスの日でしたがどうでしょうか?

プロレスの星 アステカイザー』ED『ファイト!アステカイザー』 歌:子門真人

 

川島明・山里・若林・澤部「テレビギャング」

19日、東海地方では放送ないのかよ!見たかった。

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介です。

 

八代 駿(1933~2003)

俳優、声優、ナレーター。

声優として『いなかっぺ大将』の西一や、2代目クマのプーさん等有名

 

特撮のライダー怪人だけで50人、宇宙人など多数吹き替えやってます。

『トムとジェリー』のトムの声優もやってました

 

トムとジェリーおしゃべりシ-ン集』(八代駿・藤田淑子)

 

クマのプーさん』(1992~2003)

 

 

 

 

吉岡 治(1934~2010)

作詞家、放送作家。

詩人サトウハチローの弟子になり、1956年作詞家デビュー。
歌謡曲、童謡、アニメソングなど幅広いです。
『キャプテン翼』のOP曲「燃えてヒーロー」内の「チャンバ」の意味が

2009年のインタビューで『バーチャン』のテレコだと判明した。

悟空の大冒険』(1967)

OP 『悟空の大冒険マーチ』 / ED『悟空がすきすき』 ヤング・フレッシュ
作詞 - 吉岡治 / 作曲・編曲 - 宇野誠一郎 

裏で始まった『黄金バット』に視聴率で負けて39話で打ち切り。

 

魔神バンダー』(1969)

OP 『魔神バンダーの歌』 佐々木梨里、ハニーナイツ

作詞:吉岡治 / 作曲:若月明人 

1966年には撮影が終わって放映待ちだったので映像が古臭い。


まんがはじめて物語』(第178話~第253話)

OP3 『 ?(ハテナ)なぞ謎アイランド』

作詞 - 吉岡治 / 作曲・編曲 - 寺島尚彦 / 歌 - 岡まゆみ
自分はこの歌の時期に良く見ていました。

 

 

 

藤岡 弘、(1946~)

俳優、タレント、武道家、声優、歌手、探検家、実業家。

1971年、『仮面ライダー』で本郷猛役で人気俳優に。

そのせいで俳優業で苦労もしましたがハリウッド作品に出演したり、

大河ドラマに出たり大活躍。

「一子相伝」とされる家伝の古武道家に生まれ鍛えられた。

12才の時に父親は突然失踪し家庭は苦しくなった。

後になって国の為に働いていたらしいと知る。

日本で初めて全米映画俳優組合メンバーになり、
『藤岡弘、探検シリーズ』などやれる人間は居ないでしょう。

子煩悩で4人の子供がいますが全員女優やモデル。

 

仮面ライダー』(1971)

OP 『レッツゴー!! ライダーキック』 藤岡弘(13話まで)

14話から2号ライダーになり録音してあった、子門真人の歌になった。

 

 

以上です。

ありがとうございました。