#あおり運転に遭わない予防策 煽られてきたアオラー | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

あおり運転に遭わない予防策

痛い中古車を買わない

昔、中古で買ったヴィッツに太いマフラーが取り付けてあった。

外すのに5万と言われてそのままで運転してたら、

ヤンキー車に何回も煽られた。

どうもヤンキー仕様だったらしい。

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

今回の台風は中国の方へ向かうけど、発生した秋雨前線が

日本に停滞するからまた雨季がきます。

 

今日の夕飯

自分が買った、うな重だけど中国産だからと母は父に押し付けた。

味は普通。

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介その2です。

 

 

渡辺 多恵子(1960~)

女性漫画家。

1979年にデビュー。

初めての長期連載になった『ファミリー!』(1981)

がアニメ化。

1997年から連載していた新選組に入った男装女子を描いた

『風光る』は2020年に完結した。

 

Oh!ファミリー』(1986)

OP 『カリフォルニア・ドリーミング』 橋本潮、 こおろぎ'73

米国のファミリードラマみたいな設定。

 

 

 

 

小川 輝晃(1968~)

俳優、声優、モーションキャプチャアクター、演出家。

1987年、高3で朝ドラに出演してデビュー。

1994年、『忍者戦隊カクレンジャー』にサスケ / ニンジャレッド役

で出演しドラマ初主演になった。

1998年、『星獣戦隊ギンガマン』にヒュウガ / 黒騎士役で出演。

ギンガレッドの兄で追加ヒーロー。

2000年頃からアニメの声優でも活動。

現在は、音楽大学の声優アニメソングコースの講師も務めている。

 

忍者戦隊カクレンジャー』(1994)

OP『シークレット カクレンジャー』 トゥー・チー・チェン

2010年の『天装戦隊ゴセイジャー』にホワイトと夫婦役でゲスト出演した。

 

 

 

 

岩崎 貴文(1976~)

ギタリスト、作曲家、編曲家、歌手。

2001年、バンド「No?Yes !!」でメジャーデビュー。

2003年、活動休止した年に、『爆竜戦隊アバレンジャー』のOPを作曲。

以後数々のアニメソング・特撮ソングの作編曲に携わる。

2005年、『魔法戦隊マジレンジャー』で歌手デビュー。

2019年には『ドラゴンボール超』のOP2『限界突破×サバイバー』

(歌・氷川きよし)が第61回日本レコード大賞で「作曲賞」を受賞。

2008年、作曲家集団「Project.R」に参加。

 

魔法戦隊マジレンジャー』(2005)

OP『魔法戦隊マジレンジャー』 作曲・歌:岩崎貴文

『キュウレンジャー』まで多くの楽曲があります。

 

 

 

大柴 隼人(1976~)

元俳優。

1995年、『MEN'S CLUB』のモデル優秀賞を受賞、翌年俳優デビュー。

1997年、『電磁戦隊メガレンジャー』に伊達健太 / メガレッド役で主演。

2011年『海賊戦隊ゴーカイジャー』第39話にゲスト出演、

それを最後に引退した。

現在は修行後に静岡で焼肉屋の店長に。

 

電磁戦隊メガレンジャー』(1997)

OP『電磁戦隊メガレンジャー』 風雅なおと

 

 

 

 

アカ(1988~)

漫画家、イラストレーター。

2011年、ライトノベル『さよならピアノソナタ』のコミカライズでデビュー。

2015年、『ミラクルジャンプ』にて、『かぐや様は告らせたい』を連載

(その後、掲載誌は『週刊ヤングジャンプ』に移る)

2020年、第65回小学館漫画賞一般向け部門を受賞

現在、『【推しの子】』の原作者としても活動中。

 

かぐや様は告らせたい天才たちの恋愛頭脳戦〜』(2019)

OP 『ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花』 鈴木雅之 feat. 伊原六花

橋本環奈で映画化、アニメも3期作られた人気作。

 

 

以上です。

今日もありがとうございました。