わたしの前世診断の結果は...妖精 | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

Mガッツさんの前世は...
あなたの前世...どこで何してた?
 
チロ~リア~ンと歌いますよ
『まりSUN』のブログでやってた前世診断。
森のクマさんで無くて良かったです。
 
 
気温が高めのお昼になりました。
 
今日のランチ
ツナ&コーンサラダ。
たいめいけんシェフ監修ハンバーグ弁当。
デミグラもハンバーグもまあまあ。
 
 
さて、今日の誕生日紹介です。
 
小島 功(1928~2015)
漫画家、イラストレーター。
姪っ子に安野モヨコ。
代表作は、『仙人部落』『ヒゲとボイン』など。
エロティックな女性の登場するマンガやイラストを数多く発表。
1974年、黄桜の2代目河童キャラデザイナー。
 
 
 
 
佐藤 肇(1929~1995)
映画監督。
1952年に東映に入社。
1960年に監督デビューして70年代までに、
怪奇・SF・アクション作品を多数監督。
代表作は、SF映画『海底大戦争』
宮崎駿のTV作品を編集した、劇場版『未来少年コナン』
などがあります。
 
SFホラー『吸血鬼ゴケミドロ』(1968)
あ、最初のギララは関係有りません。
 
 
太田三知子(1958~)
3人組アイドルグループ『アパッチ』のメンバー。
スタジオミュージシャンの出した曲がヒットしたので
ダミーグループとして結成されたアイドル。
1976年にデビュー。
5年の契約切れで1981年に解散。
太田さんは農家の主婦になってます。
映画『野球狂の詩』(1977)
主題歌『恋のブロックサイン』アパッチ
映画にも少し出演してます。
 
 
 
マッハ 文朱(1959~)
女優・タレント・歌手。
元女子プロレスラー。
1972年、13歳で『スター誕生!』に出場し山口百恵に負けた。
1974年、全日本女子プロレスに入門。
1975年、チャンピオンになり試合後に歌う最初になった。
2年8ヵ月でプロレスラーを引退。
以降芸能界で活動。
1993年に結婚、現在は米国に在住。
 
映画『宇宙怪獣ガメラ』(1980)
主題歌『愛は未来へ…』マッハ文朱
映画初主演だが過去の映像を合成した実験映画みたい。
 
とびだせ!パンポロリン』(1976)
挿入歌『ダンズビロック』マッハ文朱、コロムビアゆりかご会
この子供番組はよく見ていました。
 
以上です
ありがとうございました。