ハンドソープ 弊害 | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

何処でもやり過ぎて荒れる

指がカサカサに

スマホが指紋認証してくれない

そんな状態です。

 

今日のおやつ

 

福岡のあまおうどら焼きは小さかった。

 

小倉バターサンドは美味しかった。

 

さて今日の誕生日紹介です

 

高垣 眸(1898~1983)

児童文学作家、大衆小説作家、小説家。

1925年から『少年倶楽部』で連載を始め人気作家になる。

1927年に連載した『豹(ジャガー)の眼』が『月光仮面』の

後番組としてドラマ化された

1979年、西崎義展の依頼で『宇宙戦艦ヤマト』を小説化。

豹(ジャガー)の眼』(1959) 歌:三船浩

月光仮面から続いて大瀬康一が主演。

同じ作者なので『快傑黒頭巾』の原型かな?

 

 

吉田 正(1921~1998)

国民歌謡作曲家。

作曲数2400曲以上と言われても古いのであまり知りません。

子連れ狼(1971) 歌:橋幸夫

作詞:小池一雄、作曲・編曲:吉田正

 

 

三國 連太郎(1923~2013)

俳優、映画監督。息子は佐藤浩市。

晩年は『釣りバカ日誌』シリーズの「スーさん」で

親しみある役柄ですが、一般的には

怖い大御所で女グセが悪いイメージがあります。

自分的には『ご存知!女ねずみ小僧』(1977)で

田中邦衛に代わって相棒になった浮右衛門さんです。

 

 

 

 

中村 八大(1931~1992)

作曲家、ジャズピアニスト。

代表曲は『上を向いて歩こう』、『こんにちは赤ちゃん』、

『コメットさん』『遠くへ行きたい』、『明日があるさ』など。

欽ちゃんのどこまでやるの!?』(1978)

挿入歌『欽一・順子の子守唄萩本欽一・真屋順子

見栄晴が赤ん坊の人形だった頃に流れた歌、懐かしい。

 

 

以上です

ありがとうございました。