もし映画に音楽がなかったら、、、?

 

映画のイメージ変わっちゃうと思います。

逆に音楽だけで、映画の内容思い出せちゃいますよね。

 

音楽って不思議なんですよ。

例えばイタリアンを食べに行って、演歌が流れてきたら。

例えばハンバーガーを食べに行って、オペラが流れてきたら。

「ここのお店、変わってる笑」ってなりますよね。

 

音楽は最後の芸術と言われています。

音楽で芸術が完成します。

 

「ピアノ大好きコンサート」、今年は映画の中の名曲。

チラシに掲載の曲目以外にも色々演奏します!

リクエストもまだまだどうぞ。

 

 

 

お問い合わせは以下にどうぞ

hajimetepiano.org@gmail.com

 

 

 

 

 

 




メロンの炒めもの



塩胡椒とお醤油のみの味付けです。

ちょっと苦味があって、ちょっと甘みもあります。皮は硬くなくてズッキーニみたい。

「美味しいの?」と聞かれますが、美味しいです。

というか、私はなんでも美味しい。

味付けの好みはありますが、素材に対して美味しくないとかあんまりありません。

基本的に毒がなければ食べます!

乾燥した納豆だけは食べられない。

ごめんなさい。


今日も良い一日でした。




 

🎬ピアノ大好きコンサートのお知らせ🎬

 

10月6日(日)午前、小金井宮地楽器ホール小ホールにて今年も「ピアノ大好き」コンサートを開催します。

 

テーマは「映画の中の名曲」。

レクチャー付きです。

 

映画に使われているクラシックのピアノ曲はじめ、オリジナル映画音楽も素敵なピアノアレンジでお届けします。

 

現在皆様からのリクエストを募集しております。

人生の折々の思い出の映画を彩ってくれた映画音楽をピアノでお聞きください。

 

 

リクエストはこちらから

 

 

 

 


メロン二種です。


メロンの漬物



メロンのお吸い物



幼いメロンはなんていうかズッキーニみたいな感じです。


お漬物はきゅうりより歯応えがあります。


お吸い物はちょっと見づらいと思いますが、銀杏切りにしたメロンを入れてます。この時期よく作るもずくと梅干しの種のベースに、エノキとうちの畑のセリです。


どちらもとても美味しいです。

メロンさん、ご馳走さまです。








ちっちゃいメロンが黄色くなりかけていたので、やむを得ず収穫しました。



数えたらこのくらい小さいのは15個あります。

でも葉っぱも枯れて来て、みんながみんな育つようには思えない。

育ったところで私に食べられる…。



感謝していただきます。








 
 
メロン一個目、収穫しました〜♪

 

大きい!

 

パカっと2つに割ると若々しい種がぎっしりと並んでいます。

 

 

ああ、、、きっと明日を夢見ていた種たち、、、。

ごめんなさい。

 

種を守っているその部分をお漬け物と炒め物にする予定です。

 

 

(葉っぱは柿の葉です。種から芽を出した柿で柿の葉茶作成中。実がなるまであと5年、鉢ですけど)

 

 

 

 



なんかすごい育ってます。


このくらいの大きさのがもう一つ。

そしてちょっとちっちゃいのが5.6個



肥料はいつもの野菜クズを埋めたやつ。

お水は朝晩です。


昨年甘くなかったので、瓜としていただこうと思ってます。

いつ頃収穫しようかな〜?






…というご報告をしようと思ったら。



ん?丸い?



                拡大


このつるっとして丸っぽいモノはきゅうりと違う。

既視感あります。



メロン!


確かにきゅうりはヘタの部分しか土の中に捨ててないしおかしいと思ったんです。

そして確かにメロンの種は土の中に捨てました。


つまりこれはウリ科メロンです。


ええー、きゅうりだと思って網張っちゃったし。この丸い実、人工受粉していないし。


うちにミツバチは来ないので人工受粉しないと大きくはならないんです。

次の雌花からせっせと人工受粉しないと!


メロン日記始めます。

今年は収穫時期を間違えないよう頑張ります!







 

 

 

「ホールの会」が終わりました。

 

 

曲や音色の美しさを伝えるには高度な技術が必要です。

けれどそんな一流の技術は、一部の天才にしか与えられていない。では普通の私たちはどうしたらいいのでしょう?

 

ご出演の皆様の演奏を聴いて思いました。

やはり同じ。

伝えたいという気持ち。

 

この曲が好きという気持ちは自分のものです。自分がその曲が好きなら自分で伝えるしかないのです。

そのために、努力する。

間違えるとか、緊張するとか、恥ずかしいとか、カッコ悪いとかそういうことを全部飛び越えて、例え一流の技術を持たなくても「自分の手で伝えよう」という勇気を出す。

 

でも、努力しても結果がうまくいくとは限らないです。

願いも夢も、むしろ叶わない人の方が多い。

 

では結果が出なかった努力は無駄なのか?

勇気は無駄なのか?

 

私は、無駄かもしれない努力の時間が、その人となりを作ると思っています。

仮に思うように行かなくても、伝えるために真摯に向き合ったことは事実です。

その事実がその人を強くします。

強さは人生の荒波を乗り越えやすくします。

 

 

結論。

努力は報われる。

 

皆様を見て、私も挑戦しなきゃって思いました。

 

 

 

 

 

 

 

日曜日にホールの会が無事終了しました。

 

ご出演くださった方、ご鑑賞にいらしてくださった方有難うございました。

人数的には小ホールで充分なんですけど、やっぱり大ホールはいいです。

 

来年は同じ宮地楽器ホール大ホールで

6月15日です!

 

会員でない方もたくさんご出演されています。

大ホールで演奏してみたい方、スタインウェイのフルコンを弾いてみたい方、お申し込みお待ちしています。

 

今から練習始めてくださいね〜♪