昨晩のアド街ック天国は観ましたか??

結城酒造はなんと4位にランクイン!!


photo:01
※借りてきた画像



近くの武勇さん(ここのお酒も美味しい)と一緒に蔵元として紹介され、結がバッチリ紹介されていました♫

いや~結がノリにノッてますね!!

これからはアド街ック天国で紹介された「結」と謳わないとですね(^ ^

年明け?くらいに蔵元見学ツアーを企画予定なのでご興味ある方はぜひ♫



さて、今日はお店を開く前、というか普段から意識している重要なことの一つを書きたいと思います。

それは「余裕」についてです!

どんなことを行うにも、どんな時でも余裕を持つことをお勧めします。

よく常にギリギリで生活する方がいます。

仕事で体力的にギリギリで働く。

給料日前にお金がないと焦る。

精神的にいっぱいいっぱいで何かをやろうとする。

そして、それを解決しようと悩んだりしてる人を多く見かけます。

もちろんそのような状況に陥ることはたくさんありますし、現に私もその一人です。

しかし目を向けるのはそこではなく、その前の時点に注目することが重要です。

それが「余裕を持つ」ということ!

余裕を持たなければ周りが見えなくなり、重要なことを見落とす可能性が高くなります。

余裕がなければ負のスパイラルに陥ってしまう場合も考えられますね。

良いパフォーマンスを発揮するためにも常に周りが見えるような視野の広さ「余裕」を持つことが重要!

特に接客業においては自分に余裕がない状態で接すると、その焦り等が相手に伝わり感じの悪い人だなぁと思われかねません。


プライベートでなにかあった。

体調が悪い。

気分がのらない。

そんなことはお客様に関係ありません。

お客様はこちらの状態はわかりませんので、自分がどうであろうが常に最善を尽くせる状態にいないと最高のおもてなしはできませんからね!


さらに重要なことですが問題が起こってから解決することと、起こる前に余裕を持っている状態で対処するのとは労力に大きな差がでます!

簡単に言えば治療と予防の差とでもいいましょうか、未然に防ぐ方が遥かに簡単になります!



ではどうやって余裕を持つのか??

それは非常に簡単なこと!!なのですが長くなってしまったのでまた次回に(^^




~~~~~~~~~~~~~~~


【イベント情報】

「結城酒造【茨城】浦里夫妻を囲む会」

今回は当店一押し銘柄の「結」を醸す浦里ご夫婦をお呼びして、一緒に呑んでしまおう♪というラフな会です!

このイベントを最後にお酒造りに入ってしまうので会えるのはこれが今年最後となります!

10月19日(土)
1部 13:00~15:30 担当 夫:昌明
2部 18:30~21:00 担当 妻:美智子

 

詳細はこちら ⇒ 【クリック】


~~~~~~~~~~~~~~~


≪JAPAN酒BAR Under the Tree≫

JR阿佐ヶ谷駅北口より徒歩2分

◆住所 東京都杉並区阿佐谷北2-2-7 喜楽ビル1F

◆ご予約 03-5356-6155

◆定休日 月曜日 
※その他のお休みや貸切情報は ⇒ こちら

◆営業時間
 火・水・木・日・祝 18:00~24:00
 金・土         19:00~2:00  

◆HPはこちらをクリック ⇒ アンツリ

◆お酒の入荷情報はこちらをクリック ⇒ Facebook