なぜか毎年この時期は連日で利き酒会!!

3日目となる昨日は本命の「日本酒フェア2013」に参加です^ ^

photo:01


こちらは東京?関東?全国?!でも最大規模の利き酒会!

45都道府県からさまざまな日本酒が出品され、さらに鑑評会という日本酒の祭典に出されるお酒も別途料金で飲むことができるイベントとなります!

ということでお店は休み!

ご来店希望の方にはご迷惑お掛けしましたm(_ _)m

まずは開催時間が半端じゃありません。

11:00~20:00!!

ほぼMAX時間の参加で全ブースで利き酒してきました♫

数はわかりませんが500はゆうに超えていると思います!

昨年は舌が疲れて厳しかったのですが、今年は思ったよりも大丈夫でした^ ^

そして同時に開催されているのが「新酒鑑評会 公開利き酒会」と呼ばれるもの!

photo:03


全国の我こそは!という蔵元が審査員に点数を付けてもらうお酒達のことを「鑑評会出品酒」と呼びます。

出品するためだけに少量造った贅沢なお酒!

たまに購入することもできますが、720mℓのボトルで安くても5000円以上ですかね。

お味は華やかなフルーティータイプとなります。

開場はボトルが並びスポイトで少量ずつ利き酒していきます!

photo:04


photo:05


貴重なお酒達を利けるにはありがたいことです!

ただどれも同じような味ですし、これをチェックしたからといってお客様に反映できるわけでもないので来年の参加はないかなぁ。。

いろいろと考えるところがあるので、こちらについては後日詳しく書きたいと思います。


さて話は日本酒フェアに戻りますがたくさんの参加者がおり夕方前からは大混雑!

でも去年よりは呑みやすかったような?!

photo:06


全国から普段見ることのないお酒たちがたくさんあるのは非常にありがたいですね^ ^

先日お酒の会を行わせてもらった結城酒造のふくこさんももちろん参加です♫

photo:07


蔵元さんがたくさん来ているブース、自分で自由に利き酒できるブース、おつまみも提供しているブースとそれぞれ特徴がありました!

静かなブースもありましたが、せっかくの会なのでもっと素敵なお酒たちを売り込んでほしいなぁとも。。


それにしても数千円払うだけで1000種類近い日本酒を飲むことができるこの会は非常に意義のあること!

素晴らしい利き酒会ですね^ ^


本日の営業ではこちらで買った美味しくて非常に珍しいお酒達をセットでご提供します!!

photo:08



あ~私が呑みたい・・・



~~~~~~~~~~~~~~~


≪JAPAN酒BAR Under the Tree≫

JR阿佐ヶ谷駅北口より徒歩2分

◆住所 東京都杉並区阿佐谷北2-6-7 喜楽ビル1F

◆ご予約 03-5356-6155

◆定休日 月曜日 
※その他のお休みや貸切情報は ⇒ こちら

◆営業時間
 火・水・木・日・祝 18:00~24:00
 金・土         19:00~2:00  

◆HPはこちらをクリック ⇒ アンツリ

◆お酒の入荷情報はこちらをクリック ⇒ Facebook