2021年3月20日土曜日 曇り


本日は「春分の日」なんですね。


一応、シルバー人材バイトをやっていますが、ほぼ毎日が日曜日みたいなものですから、かつてブラックな仕事をしている時とは違います。


もうはるなんだね。


さて今週3月17日から初めだシルバー人材バイトですが、本日で三日日をむかえました。


だんだん仕事に慣れてきましたよ!いやはや。一応、「ピン」で仕事をしてますが、もう一人の方は78才のご高齢?です。ただしその方のパワーたるや凄いものです。67才の私のほうが「見た目はヤング(フルっ!)」ですが、その方は中身がちがいます。まさに心身共に健康ってやつです。見習いたいですね、いつもそう思いますよ。



さて昨日もここへ!


江東区南砂にあるショッピング・センター「スナモ」であります。


目的はこれ!



月刊誌「レコード・コレクターズ」の最新号をわざんざ千葉県市川市より江東区南砂まで買いにいきました、と同時に中古CDをパタパタ(こんな言い回しをYouTubeでみました。おもに中古のアナログ盤を探す時にいうそうです?)やりにいきました。


本日はなんと神聖なる英国のバンド!そのデビュー・アルバム(のCDね)が中古ですが110円!!也。思わず救出(こんな言い方もある)してきました。これって「EU」盤のようで、私がもっている日本盤と違うとおもうのですが、果たしてそうなの?私にはわかんねぇー。



これがこれらです。


まあこの手は「なにをこれしき!ちゃんちゃら可笑しい」と言われそうです。まあいいや。


兎に角、(今回の中古CDはジャケットがきたかなったのですが)これが110円ですからね。





そしてもう一つの煩悩!!いつものガチャガチャ!


これ300円。先程の中古CDの約三倍の価格ですが、最近のマイブームはこちら。それと先日購入した「現場どこ?」を一回まわしました。



前回は越谷レイクタウンでゲット。今回は看板をリリース。



そしてこんな感じのレイアウトが完成しました。


左上のCDは「サバイバー」のベストCD盤!


勿論、「ロッカー3」のテーマ曲“アイ・オブ・ザ・タイガー”も入ってます。110円?のこのCDで元気をもらえます。「ヤスッ!」


何かにつけて南砂にいって中古CDをパタパタしてきますが、さすがに私のようなオッサン好みが無くなってきました。そうだよねここ数日間で私はここで38枚もの中古CDを買っちゃいましたからね。(いい加減にしろ!)


さて、本日夕方からもシルバー人材バイトです。


サバイバーの“アイ・オブ・ザ・タイガー”をオンエアーして仕事にいきます。


オチマイです。