Shotgun wedding | フリーランスウエディングプランナーのあの意味

フリーランスウエディングプランナーのあの意味

フリーランスのウエディングプランナー「はじめすたいる」です
プランニングというよりは、アドバイザー・・・カウンセラーですね
結婚式に関わる事の意味や、結婚式のニュース、食品、衛生のニュースを日々更新しています

Shotgun weddingという言葉をご存知?
大手の結婚式のサイトにも出てこない言葉ではないでしょうか
この言葉自体は日本でも十数年前は使われていた言葉なんですよ
 
さて、この言葉はどんな意味があるんでしょうか?
ショットガンの弾の様に散弾するイメージで、手当たり次第女性をナンパするようなナンパ好きの男への皮肉った言葉?
それとも、狩りに使うから肉食男子、女子のような言葉?
 
Shotgun weddingとは
妊娠したためにやむをえずする結婚。娘の父親が相手の男にショットガン(散弾銃)を突きつけて結婚を強いることから
端的に言えば今でいう「授かり婚」ということですね
 
キリスト教では婚前交渉を許さない事はご存知かと思いますが、そんな中妊娠をさせてしまった彼氏に、彼女のお父さんがShotgunを突き付け「責任とれ!!」という事から、Shotgun weddingという言葉が生まれたそうです
 
「できちゃった婚」が揶揄の意味が強いため、今や「授かり婚」と呼ぶようになりました。日本でも、外国でも揶揄する言葉はあるものですね
 
 
 
 

*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*

見積もり診断、会場への同行など

結婚式にまつわるご相談承ります

 

お問い合わせはこちらから

*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*