赤ちゃんが生まれたら…

家事に育児に協力してほしい…


協力したい…
 

 
 


具体的に、どういったことを

 

協力してほしいのか?

協力したいと思うのか?



夫婦で話し合ったことはありますか?
 

 

産後うつ・育児うつ専門

BSカウンセラーコーチ助産師の

石井ともみです。
 

プロフィールはこちら


公式LINE登録はこちらから^^

友だち追加 

 

 

先日、請西子育て支援センターで
木曜パパママクラス でした。

 

 

冒頭で、

 

赤ちゃんが生まれても

どんな夫婦でいたいですか?

 

とお尋ねするのだけれど、


協力し合える夫婦でありたい

 

 

とはよくお聞きします。

 

 

どういう形が

協力してもらえた、と思えるのか?

 

 

どういう形が

協力した、と思うのか?

 

 

ここのところを

夫婦ですり合わせをしておくと、

 

 

…もっとこうしてほしいのに!

 

 

やってるのに、不満そう…

 

 

というトラブルは避けられそうです。

 

 

 

 

ご参加くださったパパさんが


しっかりコミュニケーションをとりたい

 

 

という話をしてくださいました。

 

 

すごく熱心に演習もされていて、

メモをたくさん取られていました。

 

 

クラスに参加してくれるパパさんというのは

もうアンケートの内容から読み取っても、

 

すごく

 

 

ママの力になりたい

 

 

と思っておられる方ばかりだなぁと思います。

 

 

熱心に演習だったり、
話に耳を傾けて下さいます。

 

 

なのに

 

コミュニケーションが
少し足りなかったばかりに

 

 

気持ちのすれ違いが生じて

 

ケンカになったり

険悪なムードになったり

 

もったいないなぁとも思うんです…

 

 

助けたい、力になりたい、

という気持ちはあるのに…

 

 

パパさんは、

力になりたいなぁ

という気持ちが強い方が多いようで

 

クラスに参加するのも、

 

 

即戦力になりたい!

育児手技を少しでも習得したい、

 

 

という気持ちが強い方が多いみたい。

 

 

そんな育児演習を

積極的に行っているパパを見ていると

 

ママは安心されるようです。

 

 

 

 

パパになるという意識を
少しでも持ってくれたようでよかったなぁ

 

 

さぁ産後!

その演習の成果を活かすとき!

 

 

なんだけれど、

 

 

時にケンカになったり…

 

険悪なムードになったり…

 

 

…なんでなんだろうなぁって思います。

 

 

きっとパパも意欲はあるし、

協力はしたいなぁって思っている。

 

 

だけれど、

 

 

お願いされて、

よしきた!!と張り切るのに、

なんだかママは憮然としていたりする。

 

…ん?

 

やっているのに、なんでだ?


パパはママのニーズに

応えられていないから、かもですよね。

 

そして

 

ママは自分のニーズを

パパに伝えられていないから、かもしれない。

 

 

そこのすれ違い、を解消するには…

 

お互いに伝え合い、

確認し合うといいのかも。

 

 

だからコミュニケーションが
大事、
なんですよね。

 

 

 

以前も書いたけれど、
 

 

ママも「余裕」がないし
疲れていたりするものだから、

 

 

こちら(ママ自身)
(夫に)声をかけないうちに、

動いて(育児行動や家事をして)ほしい
 

 

というお声を

ママから聴くことは多いです。

 

 

でも、パパは即戦力になりたいし、

ニーズを出されたら

 

 

即応じたい!!

 

 

と思っているのかもしれない。

 

 

もしかしたら、

声をかけてもらうことで

 

 

「自分に」お願いされている!
=役に立っている!

力になれている!
頼られている!


と思っているのかもしれない…

 

 

でも、本当にこれは

 

「かもしれない」

 

でしかない話だから、

 

どう思っているのかは

本人に確認しないと分かりませんが…

 

 

いずれにしても、

 

 

協力してもらいたい

 

協力したい

 

 

この二つの言葉、だけでも

 

それは

どういったことをさすの?

 

その中身をすり合わせてみてもよさそう…

 

 

本当に、他にも例えば

 

 

食後、片付けておいてね

 

 

(食後)片付けておくよ

 

 

双方がそういった場合でも

 

どこまでを

「食後の片付け」というのか

お互いの認識が違ったりします…。

 

 

ママは、

 

食器を洗って、食器棚にしまう

*なんなら、三角コーナーをきれいにする、とか

排水溝をきれいにする、とかまで入るかも

 

 

だけれどパパは

 

食器を洗っておく。

 

まで、だったとしたら。

 

 

ママの方が、

 

なんで、

こんな中途半端なの?

 

とぶぜんとしていたりする…

 

 

そんなの話さなくても、

いつも見ていれば分かるでしょ?

 

 

って思ったとしたら…

 

もしかしたら、そう思う側の人が

 

「観て察して動かなければ」

 

という信念があるのかもしれません…。

 

 

 

あなたの場合は、どうでしょうか?


ーーーまだ余裕のある妊娠中から
 

あなたの言っている

ことばの意味は、

どういうこと?

 

こういうこと?

確認し合っておくといいのかもしれませんね^^

 

 

5月のパパママクラス、
次回は土曜開催

5月18日 10時~12時
 

6月は…

1日(土)10時~12時
*石井は子どもの運動会なので
代行の方に担当いただきます。

13日(木) 13時半~15時半

ぜひ、お越しくださいね^^