こんにちは。

4月もあっという間に終わります。
GWに突入~~~ですね!!!


4月最後の金曜日。

おなじみの

請西子育て支援センターにて

 

 

月イチ企画
にこにこベビー~ママの保健室~


開催しました^^

 

産後うつ・育児うつ専門

BSカウンセラーコーチ助産師の

石井ともみです。
 

プロフィールはこちら


公式LINE登録はこちらから^^

友だち追加 

 

にこにこベビーは
1か月健診が終わった赤ちゃんとママ
から
生後11か月の赤ちゃんとママのお集りの会。

 

 

この1歳までの間の

赤ちゃんの成長は目覚ましいです。

 

1年で歩けるようになる赤ちゃんもいるからね^^


この先どうなるのかなぁーーー

 

 

と心配なママたちも
ちょっと先行くママと赤ちゃんに会えると

 

ああ、あんな感じに

なるのかなぁ

 

って安心につながったりするし、

 


こういう時はどうしてました?

 

 

なんて情報交換の場にもなります。

 

 

あったかくステキな場。

 

 

わたしは、パパママクラス

こちらでやらせてもらっていますが、

産後の相談会のご希望もあって
パパママに来てくれた

ママたちとの再会も楽しみにしながら
こちらにお邪魔させてもらってます。

 

 

初めてのママも話しやすく、
かつ

緊張してお越しのママが

ちょっと気持ちも

ほわっとやわらかになれるような
ワークも入れてます✨✨

 

 

こちらでは、

毎月月末開催なので

この1か月をふりかえり、

次の1か月では、どういうことをしたいかな?
という目標も立ててこう^^

いうワーク&シェアリングをやってます。

 

 

赤ちゃんの1か月の成長は早い!

 

 

おとなの1か月の成長、は

変わらない気もするけれどw

 

 

いろいろな項目を点数化して、

 

どうしてこの点数だったかな?
 

どれか点数をあげたい項目はあるかな?

 

なぜ上げたいと思った?

 

そのためには、どうしたらいいんだろう?

そんなところを、ママたち同士で

ことばにしていきます。

 

 

日頃はきっと忙しくて、考えたくても

日常に流されてしまう、

なんてこともあるかもしれないけれど。

 

 

短い時間だけれど、

 

 

どうだったかな?

 

どうしたいかな?
 

そのためには、どうしよう?

 

 

って、3,4人の

グループで共有していきます。

 

 

すでに毎週会っているメンバーでも

おられるかもしれないけれどね。

 

 

意識して、

こういう話はしないかも、という話も

お聞きしています。

 

 

その中でね、

 

前回(のママの保健室の中で)
「夫との関係性」で、

話したんだけれど、

 

…昔は、家事や育児について、

夫と分担していこう。

という話だったけれど

 

今となっては、

夫もすぐ寝落ちしちゃって

分担に偏りを感じている。

 

夫に対しては、

もう諦めよう、

期待しないようにしよう。

 

そういうはなしを

先月はしたんだけれど

 

なんで諦めないといけないの

 

っていう気持ちになったーーー。

 

 

というお話を聞きました。

 

 

すごくステキな気付きだなぁって思いました。

 

 

最初のうち…それこそ、産前は

パパママクラスでも

パパからはアツいことばが聞かれます。

 

 

授乳(母乳)以外のことは手伝う!
 

家事は何でもやります!

 

ママに負担が行き過ぎないように

家事も育児も分担してがんばります!

 

 

 

 

あの時のあの宣誓は?

何だったのぉぉぉ??

 

 

なんてココロの叫びも聞こえてきそう…。

 

 

もちろん、

産後しばらく過ぎても

同じように協力的で、っていう

ご夫婦もおられると思います。

 

 

でも、どうなんでしょうね。

 

 

育休過ぎて、日常に戻ると

そうなるご夫婦もあるのかな?

 

 

育休が取れずに、

夫が自分のように、

赤ちゃんと一緒にいる時間は
最初からあまりなかった、とかだと

 

夫は、わたしが赤ちゃんと

どう過ごしている、とか

知らない場合、もあるのかな??

 

 

いや、休みの日はあるでしょ?

 

でも、休みの日は、ゆっくり寝て

昼前位に起きてきて

 

朝は赤ちゃんの

生活リズムを整えるために、

何時に起こして

離乳食の準備して、とやってる、なんて

知らないかもしれないよね。

 

 

または、言っても

 

休みなんだからゆっくりさせて…

 

とか、怒りの沸点突き抜けそうな

ワードを言われること、もあったりして…(;'∀')

 

 

いずれにしても、

 

夫が、

わたしが1日

赤ちゃんとどう過ごしているのか

分からない、場合、はありそうです。

 

 

自分一人の時と違うし、

赤ちゃんだから

まだ言葉が通じるわけでもなく

 

こうしたら、こうなる

という確約があるわけでもない。

 

おむつを替えても

授乳しても

なかなか寝ない、とか

落ち着かない、

なんてこともあるわけで…

*相田みつをさんの「人間だもの」が

脳裏によく出ていた記憶です。

 

 

その中でも、

寝かしつけの時間は、とか

離乳食のタイミングは、

沐浴は、

など生活リズムに合わせて活動したり

お世話をしたりするんですよね。

 

 

ーーなんのために、
生活リズム、

整えておられるんでしょうか?

 

 

いろいろな理由はあると思うけれど、

あなたの答えは何ですか?

 

 

そして、

それを夫と共有していますか?

 

ただ、

 

何時までに寝かしつけたいから、

何時までにお風呂入れてね。

 

だけだと、

 

夫も分からない、かもしれないし、

 

ただでさえ、

母子密着型優先になってしまいがち、

といわれている日本の産後

 

夫婦の時間が後回し、にもなりがちです。

 

 

ちょーーーーっと

夫サイドも、

 

いつもいつも、子ども優先か…

 

なんて、

ちょっとしょんぼり…

 

なので、

 

拗ねてしまって、

 

そこまで、きちきちする必要あるの?

 

とか

 

なんか、きみ、

ホントにママになっちゃったね。

 

なんてチクッと言われる、

なんてこともあるかもしれません。

 

 

あなたは、

夫とどんな家庭を

築いていきたいのですか?

 

 

ホントは夫と
どんな子育てを

していきたいと思うのでしょう?

 

 

その理想のようでない場合(現状)、

どんな気持ちになるのですか?

 

 

理想のようになったなら、

どんな気持ちになるでしょう?

 

 

 

たくさん聞いちゃったけれど^^

 

 

どうして

諦めないといけないの?

 

 

このワードが出る、ということは、

 

本当は

こうありたいと

思っているのに…

 

という願望がある、ということ。

 

 

そして

 

その可能性を

どこかで

信じてもいるから

悩んでいるのではないですか?

 

 

…^^

 

 

気になった方は、

ペンとノートを持ってきて^^

*やっぱり頭の中で考える、より

書き出したり、話したりして
出してあげた方が、客観的に見つめられます。

 

ぜひ、上の質問に

一つでもいいのでこたえてみてください。

 

 

書き出したい方は^^

公式LINEでもよいので、
書き出し+
声かけしてみて下さいね!!

 

友だち追加

 

諦めたくない!!
あなたを応援したい^^
デス^^