今朝は無駄に早く起きたらピーカン。昨日は雨のおかげか気温も低めでしたが今日は一転、全国的に随分暑くなりそう。どうぞ皆様気を付けてお過ごしください。


昨日は整体院で施術を受ける日。かなり膝の痛みは良くなってきていますが、完璧とまではいかず。ぐっと勢いよく曲げたりしゃがむときに左足に多めに体重をかけると軽く痛みが走ります。そうするとどうしてもそこをかばいながら動くクセが付き、下手するとそのうち左右のバランスまで崩しそう。


雨の降る中慎重に車を走らせ予定より早めに治療院に到着。待合にいると前の患者さんと整体師さんの会話が聞こえてきますが、人により痛む場所や対処の方法はやはり違うものですね。

さて、私の番になりました。あいも変わらずのふわふわ施術。それでも今日は左の臀部脇をマッサージされているとそこに軽い鈍痛を感じます。普段の痛み自体は膝の外柄の筋に出るのですが、原因は今痛い臀部の柔軟性の欠如により引き起こされるものとのこと。人の身体ってホントに不思議だこと。

北海道に行く前にもう一度施術を受けられそうです。次回は7/9(火)12:00。


その後実家に寄りましたが車がなく出かけているようです。カラオケか買い物だろう。今日はこのまま退散しよう。


帰りにショッピングセンターに寄り、先日も行った喫茶店で焼きそばランチ。ご飯は半分でお願いします。焼きそばに白飯、炭水化物祭りだな😅。

食後に上のフロアの楽器屋により、ピアノ個人レッスンの講師さんのプロフィールや講座の開催曜日が載っているチラシをいくつかピックアップ。

昨日一緒に飲んだピアニストのKrrさんに相談したところ、絶対に先生には付いた方が良いとのこと。そりゃそうだよな。第一独学だとついつい上手くいかないと嫌になって結局サボってしまうんだよな。学問でもスポーツでもそうだけど、この峠を越えないと楽しめないという場面に必ずぶつかるから、余程モチベーションが強くない限り私のような凡人はめげてしまう。下手に楽譜が読めてエレクトーンの経験もあるので中途半端に弾けはするけれど、結局そこ止まり。先生に習うことは技術的なことだけでなくそこを超えるためのペースメーカーとしてもきっと有効だと思います。また気が変わるかもしれないけれど、北海道から戻ったら一度体験レッスン受けてみようかな。

ところでどの先生が一番可愛いかな😘💕?ってそういうことじゃないだろ💢👊💥!


また昨日から禁酒再開。週末はまたイベントがあるけどそれまではお休みです。偉いぞぉ、俺。もしかしたらやればできる子なのでしょうか?ってすぐ調子に乗る。人の性格は変らないなあ😓😅。



【由無し事】

しばらく続いた999関連記事でしたが、999に触れてヤマトに触れないわけにもいかないでしょう😁。特にあのオープニングの主題歌は、下手すると準国歌扱いされてるかもしれません。それこそアメリカの「Stars and Stripes Forever(星条旗よ永遠なれ)」みたいな。あれ、昔演奏したことあるんですけど、なんだか吹いてて妙に元気が出るんですよね。鬼畜米英の曲だと思うと複雑な気もしますが。おっと話が逸れました。


ヤマトのオープニングはいくつかのパターンがあります。調べても詳細が分からないのですが、いろんなパターンを収録したけどどれがいいのか決めかねて結局それぞれを使った、とか、低迷していた視聴率を上げるためのテコ入れとして違うバージョンを投入したとか諸説あるようです。中にはプロデユーサーの西崎さんの意向で当初は鎮魂歌っぽい出だしのものを使っていたのだけれど、宮川泰さんがそれを無視して途中からあの勇ましいマーチ調のイントロのバージョンを投入させた、なんて説も。

YouTubeに数パターンをまとめた映像がありましたので貼り付けておきます。


この曲はささきいさおさんの歌唱が素晴らしいのですが、実はバックのミュージカルアカデミー(後に何故かロイヤルナイツに差し替え)の男声コーラスと、川島和子さんのスキャットヴォカリーズ(※)が肝だと思うんです。そこに注目、というか注耳?して聴くとさらに味わいが深まる気がします。

因みに、当初はささきいさおさんではなく泳げたいやきくんの子門真人さんが予定されていたとの話も。へぇ~。


「宇宙戦艦ヤマト」ささきいさお

阿久悠✕宮川泰✕宮川泰

※あれ、スキャットだと思っていたのですが実は違うのだそうです。以下、ブログ「ブー先生の音楽教室」より引用。


Scat

スキャットは歌唱法のひとつで、「シャバダバー」「ドゥビドワァー」「パヤパヤー」「パラッパー」「トゥルットゥー」など、意味の無い言葉で歌う声楽の技法です。


Vocalise

ヴォカリーズは、歌詞の無い歌曲のことで「A、あ U、う…」などの母音を使って歌うこと(歌唱法)で、日本語では「母音唱法」と言います。

(引用以上)


へぇ、そうなんですね😳。またひとつ賢くなってしまった…😁。