昨日のお昼、知らない番号からスマホに着信。誰だろ?

出てみると3年ほど前に解約した銀行から。もう取引無いぞ、何だよ?

聞けば、

・数年前、長い間入出金が無いため私の口座が睡眠口座扱いとされた

・それに伴い残高は法律に基づき一旦国庫に入れられた

・その後私からの解約申し出があり、同額を私の指定する口座に送金した

ふむふむ、そうだったっけ。で、何だよ?

続きを聞けば、実はその金額が間違っていたことが判明した、とのこと。なぬ?そんなことあるのかよ😳?更に聞くと、当時返金したのは200いくら円、正しくは300いくら円なので差額をお戻ししたいのですが…、だって。

ここの銀行はペーパーレスで通帳は発行しておらず、私もいちいちPCで確認などしていなかった(ログインの仕方もとうの昔に忘れた)ので全く気づいていませんでしたが。

ほんのわずかの金額のために大変だこと、ご苦労さま。おそらく受け取らないという選択はできないのでしょう。以前返金を受けた口座に振り込んでもらうことにして、申し出のあった謝罪、説明の書面送付は遠慮しました。郵送代だけで返金額超えとるがな😅。


それにしてもそんなことってあるんですね。ただこれ金額の大小の問題ではなく、銀行の勘定系のシステムにそんなバグがあるってもうどうしようもなく壊滅的にダメですよね。もう取り引き無いからいいけどさ。特に報道などはされていないようだけれどこれ金融庁知ってるのかな?


今日午後は先日衝動買いしたスピーカーが配達される予定です。何だか部屋の中がスピーカーで埋めつくされそうな感じ。段々人の暮らす部屋から「趣味用の秘密基地」のようになってきています。一人暮らしだから良いと言えば良いのだけれど、ほんとに良いのか😅?



【由無し事】

最近この曲にもハマっています。歌もさることながらギターがまた凄い。

55年も前の曲なのに全然古くない。てか最近の演奏は当時より進化してる😳。


「別れのサンバ」長谷川きよし




素敵ですね〜。色んな方がカバーしているのも納得です。