昨日は久しぶりに近所の公園の遊歩道を2周してスクワット。歩くことは一時ほどではないにせよそれなりに続けてますがどうもスクワットをサボりがち。気持ちを入れ替え頑張ろう。

そのままドラッグストアで酒と食料を調達。ここで売ってるお好み焼きやたこ焼きが何気に美味しくて、最近作るのが面倒なときに少し温めてお昼に食べることが多いんです😁。


夕方、5時になると防災スピーカーから流れる夕焼け小焼け。まだ外は明るい。随分と日が長くなりました。

日が暮れるのを待って晩酌開始😁。ここのところ芋のお湯割りが続いています。まだ日によっては少し味覚嗅覚が鈍いのですが、立ち上がる湯気とともに広がるあの癖のある香りはそれなりに分かります。旨し。


今朝はずいぶん早く目が覚めましたが「ヤツ」は今日も現れず。もうしばらく様子見ますが良い状態が続くのならステロイド薬を隔日で減らしてみましょうか。


せっかく早起きしたので散歩や買い物は早目に済ませてしまいましょう。午後は雨らしいし。

サンデー毎日のくせに日曜日が雨だとなんか損した気分になるのはおかしなものですが、これからは一雨ごとに暖かくなると思えばちょっとは嬉しいかも😊。

そんなことよりお前昨日も結局風呂掃除しただけで風呂入らなかっただろ。今日こそ入れよ🤬💢👊💥!



【由無し事】

先日紹介した布施明さんの曲でアコーディオン(バンドネオン)が使われていたのですが、それに触発されてあの音色が恋しくなりました。他にもアコーディオンを使った曲ってたくさんあると思うのですが、まず頭に浮かんだのはこれでした。


「さよならだけは言わないで」五輪真弓

五輪真弓✕五輪真弓✕船山基紀


ハーモニカや鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)なんかもそうですけど、この手(フリーリードと言うそうです)の楽器の音色ってすごく安らぎますよね〜。

それにしても安定のうまさだなぁ。

あと、これ音源はアナログレコードのようですね。曲が終わるところで聞こえるパチパチというノイズが懐かしくていい感じです😊。昔はこれを起こすまいと躍起になっていたのに今はそれも味だなあと思うのがこれまたおかしなものですね😅。