あっという間に1歳2か月を迎えましたラブ
遅くなっちゃったけど、1歳1か月を過ぎ、出来るようになったことなど覚書として記します✍️


●靴でお散歩デビュー!
元々家の中で良く歩いていたけれど、自宅から駅までの道のり大人で徒歩13分程度の距離を半分くらい進めた👣
疲れたりへばることなく、テクテク。
息子の体力と頑張る力に感動しましたお願い

●相変わらずリモコンとスマホに目がない
ムクリと起きてすぐに活動できる息子。
3秒とかからず、活発になります。
お昼寝はリビングに布団をひいて寝ているので、ソファの上に置いたリモコンやアマゾンプライムビデオスティック、スマホを見つけるとそこに向かっていきます。

●執着心が少し出てきた
持っているものに対して、頂戴というとすぐにくれるのですがお気に入りのスマホ、テレビのリモコン、照明のリモコンはあまり手放してくれません。
けれど、2、3回頂戴ねというとくれるので物に対する執着は薄いようです。

●テレビのリモコンの電源ボタン(赤)が分かるようになった
赤ボタンを押せば、テレビが付くことを習得!

●カレーデビュー
一歳を過ぎたので高島屋で売っていた子供カレーを買ってみました。
全く辛くないものの、無添加なので安心してあげられます。
程よくスパイスの風味がして驚きました⭐️
一口目は吐き出したものの、パクパク食べてくれます。



●ママの身体の上が大好き
2人でいつもいるので、ベタベタくっついている事が多いのですが、寝る前の儀式としてチュッチュしたり、体をさすったり、お腹の上に乗せて動いたり。
寝る前じゃなくても、甘えたい時はすぐに身体の上に乗ってきます。
私のデブなブヨブヨな肉体が気持ち良いのかもしれないけれど🐷

●ぶどう、なし、蜂蜜デビュー
ぶどう、なしはプッと吐き出すこともあり。
りんごも含め、シャキッとした食感は好きなのですが素材が中途半端に細かくなると飲み込めないらしく吐き出してしまいます。
蜂蜜はボツリヌス菌が怖かったのですが、泊まった温泉宿のウェルカムお菓子が不要な食品が無添加の烏骨鶏のカステラだったので大丈夫だろうとあげてみました。
少量なのもありますが、蜂蜜デビューとなりました。




毎日家族に笑顔をくれる息子。
世界で一番大切な存在です。
色々なところに連れ出してくれる主人にも感謝!!!!
日々変わる表情や成長するスピード、早すぎる。

ハワイの続き、書きたいなーくまクッキー