先日、自然農法の種を...。 | 日々のこと

日々のこと

僕のまわりに起こる様々なことについて、思ったことを書きたいと思います。また、X(旧Twitter)等で稼がれたい方は、自分のX(旧Twitter)のアカウントの方から、お願いします...m(_ _)m

こんばんは。ところで、自分の近所の畑に、先日草を取って耕してから、自分の宗教の本部で買う等した、自然農法(無化学肥料・無農薬)等の夏野菜等の種を、蒔きました...。それで、6畳2間位の広さの土地(この表現もどうかと思うのですが、でもいまいちそれについて良く知らないのでf^_^;)に、きゅうり・いんげん・かぼちゃ・なす・ピーマン・トマト・とうがらし・小松菜・ほうれん草(自然農法)と、オクラ・大根(100円ショップ)ですね...。でも、自分は今1人暮らしなので、もし順調に育った場合に食べ切れない程出来てしまうのではないかと思ったりしてまして、その時どう処理して行こうか等と逆にそっちの方の心配を、今からしている感じです。ちなみに、畝の方の倒れたり花が咲いたりしている物は、種を採るためにそのままにしている、昨年の秋から冬にかけて食べていた野菜達です...。

{1A489909-2722-4E98-BD4F-A6BBEF4D131D}