後、自分の宗教の話なんですけど、5月31日の日曜日に東松山の杉浦さんという方の所に、田んぼの草取りに行って来ました。それで、自分は知り合いの神代さんを誘って行かせてもらいました...。大小2枚の田んぼ、合わせて大体4反位の広さとの事でした。それで、イセキと教団が共同で開発したという、小型の草取り機で、全部で14~5人位で草取り等をしました...。後、でも3反位の大きい田んぼの方は、杉浦さんが掘ってもらったという井戸水が引いてありました。小さい田んぼの方は除草剤が入った水が入って来たりもしてしまう可能性がある様でしたが、自分は長靴では作業し辛いと思ったのと、田んぼ用の足袋を買うお金がなかった等の理由で、裸足で入りました。大体、10時から午後1時位までで作業は1通り終了しまして、帰ってしまった人もいましたが、その後皆でごはんを食べました...。それで、普通に日が照っていたので、結構日に焼けてしまいました。