先日の、医療シンポジウムについて | 日々のこと

日々のこと

僕のまわりに起こる様々なことについて、思ったことを書きたいと思います。また、X(旧Twitter)等で稼がれたい方は、自分のX(旧Twitter)のアカウントの方から、お願いします...m(_ _)m

おはようございます...。ところで、話は変わりますけど、25日に東京国際フォーラムで、MOA関係の「これからの医療とまちづくりシンポジウム~結び合う新しい絆 地域コミュニティの役割~」があったので、行って来ました。アンドルー・ワイル博士やマイケル・ディクソン博士、他に日本の多分医学博士が数名出席したものでしたが、後自民党の議員の人も、2人位来られてました...。協賛というか、後援というかがすごくて、農林水産省とか厚生労働省とか、他にも消費者庁とか、いくつかあった様な気がします。内容は、各々の活動の紹介や話や、後日本や世界の統合医療等の現状とか、そんな感じだったと思います...。後、アメリカやイギリスの方々の話でもあったのて、当然というか同時通訳様の無線の様な物を渡されて、あまり経験がないもので、ちょっとびっくりしました。スタッフの人達も、多分MOAや東方之光の方の専従の人達だと思うんですが、対応の方も普通に良かった様な気がします...。また、この様な催し物があったら、参加させて頂きたいと思いました。