小川町で、農業の年間研修を開始しました...! | 日々のこと

日々のこと

僕のまわりに起こる様々なことについて、思ったことを書きたいと思います。また、X(旧Twitter)等で稼がれたい方は、自分のX(旧Twitter)のアカウントの方から、お願いします...m(_ _)m

後、4月1日から小川町の河村さんの所で、年間の研修に入らせて頂いたのですが、それで昨日から苗の水やりや定植をさせてもらったり、後堆肥等の準備とか大根やオクラの種蒔きとか色々させて頂きましたが、でも昨日とか今日は天気も良くて、今日は風が小川町はちょっと強かったですけど、やっぱり倉庫や工場内作業(夜勤も含めですけど...)や、また事務仕事とかとは、そういう仕事をしている人達には悪いかもしれませんが、気持ち良さが格段に違いますね...。まぁ、まだ天候の悪い日の作業を経験していないからなのかもしれませんが、やっぱりお天道様の下での土いじりは健康的というか、日が照っている間に仕事をする感じが、自然で良いなぁ等と思ったりしますね。後、多分枝垂れ桜じゃないかと思うんですが、仕事をしながら花見が出来るというか(他にもお家の方とか山の中とかに、桜が咲いているのが見えたりして...)、やはり山里ならではの贅沢なんですかね、ありがたい限りです(写真は夕方撮ったので、ちょっと暗い感じになっちゃってますけど)...。明主様、ありがとうございます、です!写真他は、河村さんのお家や農園の1部です(でも、家の母屋の方には住んでなくて、離れの方を借りているみたいですが)...。
{2F533236-57E5-48A9-83F2-C33B5A2AA307:01}

{E345975B-A900-476E-9276-D173E6629378:01}

{42A18AFE-A823-4A5A-98D8-B6CEA751916A:01}

{232540EF-3B9E-4C21-A566-50C356CE66BB:01}

{0AFCC18F-BEB2-41DA-851B-425DDF3D7D4A:01}