今日は、富士見市の柳下さんの所に、行って来ました...。 | 日々のこと

日々のこと

僕のまわりに起こる様々なことについて、思ったことを書きたいと思います。また、X(旧Twitter)等で稼がれたい方は、自分のX(旧Twitter)のアカウントの方から、お願いします...m(_ _)m

こんばんは...。ところで、今日は富士見市の柳下さんという農家さんの所に、行って来ました。その方は、東方之光の信者さんでMOAの方とも関わりのある人で、聞いてみたら、今はJAいるま野の理事をされているとの事でした...。それで、富士見市のあの辺り(?)では、一番手広くやっていらっしゃるとの事で、何かのイベントでは、神戸やアメリカからもリピーターの人が、来ると言ってました。今日は雨でしたが、柳下さんを紹介して下さった、MOA自然農法文化事業団の山田さんが、柳下さんの圃場(自然農法の所)を、車で回って見せてくれました...。ただ、うかがったもののやっぱり駅からちょっと遠かったりしたので(みずほ台の駅から、車で15分位だったか)、以前派遣で近くに行った時は、志木駅からバスで同じくその位かかった様な気がするので、研修先としてはちょっと通うには難しいと思いました。でも、というか1時間位でしたが色々教えて下さいまして、勉強になりましたし、変な話あの辺りにはあの方がいるので大丈夫というか、まぁ人救いというとあれですけど、自然農法とか自分の宗教の色々な意味で、まぁ将来は分かりませんけど、自分が今あそこに行かなくても(分かりませんけど)大丈夫だなぁと、思わせて頂きました...。それで、最初はというか想像ですけど、これも変な話もっと社長社長した人だと思ってたんですけど、手広くやられている割には腰が低いというか、まぁ小柄だった事もあるのかもしれませんけど、全然偉そうではなく、それと分からない感じで、普通に良い人でした。やっぱり信者は違うというか、人あたりのいい人でしたね...。だから、日本で5本の指に入る位の規模らしい、JAいるま野の理事をやるだけの事は、あると思いました。