こんばんは。ところで、今日突然なんですが、頭に来て仕事を辞めてやりました...。自分が、ちょっと意見しただけで、まぁ前に同じ派遣先の女の子に、ちょっと声をかけたとかもあったんだけど、それだって別にFacebookで友達申請とかさせてもらった位だし、それ位とかでレギュラーの仕事を外されたりして、支店長と話したりしたんですが、話にならなくて辞めてしまいました。とにかく、何処もそうなのかもしれないけど、派遣会社っていうのは労働者サイドに立って、労働者の権利拡充等に尽くすべきだと思うのに、そういう事は実際にどれだけ聞いてもらったのか、疑問な感じですね...。確かに、派遣先とのからみもあるから、難しい立場なのかもしれないけど、登録するアルバイトとかがいるから成り立つ仕事だとも思うので、もう少しこちらの立場に立って、物事を考えて欲しかったです...。今のところまた、元いた派遣会社とか、色々あたってみようと思ってますよ。ちなみに、株式会社テイケイトレードっていう所で、自分は川越支店に登録していましたよ(厳密に言えば、まだ退職届けを出していないので、いますかもしれないですが...)。