お疲れ様ですニコニコ


今日は日の出から旧港から始めました真顔


去年の今頃は朝は新川しかしたことありませんが、新川は人が多くて、いい思いしたことなくて⤵


なので新川は切りました滝汗



今朝の旧港は、気温良し、水良し!風良し!人いない!最高の条件でした爆笑


なのに何故か朝イチは俺一人滝汗



なんかあるんですかね(笑)



で、とりあえずシャッド5~6種類とミノー1種類巻きましたがキョロキョロ



ムムの川平慈英ゲロー



9時、一度宿に戻り休憩挟んで、今度は新川へキョロキョロ



新川はやっぱり人多かったです。水も悪いしチュー



とりあえず水温を計ると...


水門前で16度ありましたびっくり
ちょっと離れた場所で14度くらい


ここでは鉄板で軽くチェックし即IDO...


11時半早めの昼食って、からのまた旧港へ


すると...



風が強くて...爆風スランプ




ん~寒いでしょ滝汗



強めのスピナベで流して行きますが、何もありません。


今度はそのまま、風裏の桜川河口方面へキョロキョロ


この辺はお初の場所でよく解りませんでしたが、ひたすらシャッドで流していきますが、なにもなく旧港へまた戻りました真顔


相変わらず風がバカみたいに吹いていますチーン


ここで仮説をたてました。お魚は浮草の下か護岸の下にいて、じっとしてるでしょ!?
ニヤニヤ


浮草の下には風が強過ぎて思うようにルアーが入りませんチュー



じゃ、護岸の下を攻めようデレデレ



ここで久々のレッグワームの2.6gDS投入



するとすぐに答えが!ニヤニヤ



モゾ~って何かに引っ掛かりましたが、引きませんえー



でも私は確信を持って、ゆっくりスリープに竿を曲げていきました




すると、ようやく生命感が生まれ...







しっぽの曲がったバスが...




44くらい



その後もレッグを続けてると...


後ろから突然声を掛けられ超ビックリ(~O~;)


お初でしたが、いつもブログを読まして頂いてる天沢さんでしたチュー



お近くに住まわれてるようなんですが、たまに私を見かけるとか...


もう悪いことはできませんね真顔



今日は釣りで来られたわけではないらしいのですが、近くに来られたので寄られたそうです。


でも、話しをしていると


道具を車から持ってこられプチセッション


何がいいですかね~って聞かれたので、私は迷わずシャッドです!ってお答えして真顔


ラストはバスがマズメに差すであろういつもの場所で巻き巻きタイムですグラサン




水温9度




前回はこれでドラマが起きました!?


 


今回は...













起きませんでした(T^T)


天沢さん、寒い中、付き合わせてしまい、どうもすいませんでしたm(__)m

期待持たせてしまい(*_*)

またよろしくお願いします(^^;



天沢さんは4時半に帰られましたが、私は5時までキッチリ巻きました。



最近感じてますが、12月になってここは人がほとんどいませんね。新川も去年ほど多くないです。土浦は人気なくなってきましたかね...
横利根行くなら土浦の方が夢があると思いますがニヤニヤ




帰りは駅のドトールで温かいカフェオレ頂きました。






次回は...どうしましょ!?
もう年内はやめたほうがいいですね(笑)
ボーズで終わるの恐いしゲロー




長々と最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(__)m