クレマチスの動きが 活発になってきたよ(*´▽`*)♪ | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫

こんにちはパー

今日は 午前中 夫の通院日だったので

ブログの更新が こんな時間になって仕舞いました

ニコあせる

この辺りは まだ 雨の降りだしは無くて

水やりも サボって仕舞ったことも後悔しながらのメモ

 

いよいよ 我が家でも クレマチスが本格的に~ニコニコ

音譜音譜音譜

 

既に 開花報告をした

クレマチス・白万重がね  今シーズンは 蕾の数が凄くってびっくりドキドキ

見ての通り 蔓を巻かせるために トレリスを鉢に・・・

なので 植え替えも出来ないままなのにねキョロキョロちょっと心配してるとこ・・・

何とか 栄養液肥で 頑張って欲しいと 見守ってるところですあせる

 

この向こう側に成るんだけど クレマチス・テッセンにも 蕾が

 

そして これまた めちゃ元気な クレマチス・フルディーンも

咲き始めたよ~

ただ ちょっと位置的にね 撮り辛くて・・・ 今日の所は 後姿です

 

 

そして 楽しみにしてた

オーソニガラムが咲き始めたよ

楽しめるお花です 明日はきっと 思いっきり開いた花姿を upできるかとチュー音譜

 

蕾お時の姿が ちょっと似てる気がして

勝手に競わせてた アルプカ・スピラリスなんだけどね

ちょっと 出遅れ気味だけど この姿に成りましたよ

明日 もしかしたら 咲き姿がみれるかな?

 

傍では ロベリア・プリンセスブルーが 優雅にラブラブグッ

 

傍で頑張ってくれてた ビオラNOBUKOセレクションは

思いきって 昨日のうちにサヨナラして仕舞って

八重咲きペチュニアを

 

それぞれの鉢に 植え込みました

相変わらず ピンチが出来なくて・・・照れ

今 準備中の お花を楽しませてもらってからと・・・決めましたパー(笑)ゞ

 

昨日は 他にも スーパーアリッサムの植え替えもね

Mサイズの ハンギングバスケットから Lサイズに~

一株で この姿が どんな感じに育つんだろうねドキドキ

更に 豊かになりますよう~お願い

ほんとは 自然に雨に当てて育てたかったんだけど・・・

雨には 絶対 当てない方が良いらしくて それを守って さらに見守りますOKウインク

 

 

 

 

 

それでは また~

いつも 貴重なポチ

ありがとうごさいますラブラブ

日々 励みに させて頂いてます

フォローありがとうございます

感謝ですドキドキ

 

クリック宜しくです

ブログランキングへ