ネメシア オステオスペルマム ヒューケラ・・・ | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫

今日も晴れ晴れ

遠く オーガスタでも 青空晴れ

そして最高の笑顔ラブラブ

全部は視て無いけど

昨日今日は 確りと TV画面で

ワクワクラブラブ ドキドキドキドキ

松山英樹さん おめでとう~~~ピンクハート

グリーンのジャケットが とっても似合ってましたグッ

 

 

青空を バックに スイトピーの初花をカメラ

とっても順調で スクスク育って合格 さて?この後は?如何伸びる?あせる

 

無事に 2年目を迎えたオステオスペルマム・アキラの鉢を整えて

グレージュピンクと ダブルプリンセスローズと ダブルファンをプラスして

植え込んでみたよ

春と秋の お花の時期を 思いっきり楽しもうと思いますウインク

 

ビオラの整理も 一鉢だけ済ませて

種採りようの ひと株だけ残して ヒューケラを一株 プラス

(そのうち主役に・・・)

 

花茎が既に1本   淡いピンク色の お花かな

 

植え込んで 少し切り戻して仕舞ってるので

upは 如何しようかと迷ってたけど ネメシアだけで植え付けた鉢です

名前を忘れないように タグは埋め込んではいるんだけど

花色で思い出せるように 少しだけ お花は残してます照れ

 

地植えコーナーに 植え込む予定もしてたけど

今回は ネメシアメーテル・ミッドナイトブルーだけをね

デージーの傍に(これも お花を少しだけ残して・・・)

 

ここには 宿根してるネメシアも 育ってて 咲き始めてます

 

オダマキ・カナディアンランタンも 花数増えて

 

楽しみな庭

小ぶりで 優しい色合いで それでいて逞しい 愛しのオダマキです

(from あっぷるみんとさん種)

 

そろそろ 夏野菜の季節も・・・

先ずは ミニトマトの苗が到着したので 植え込みかな

朝の冷え込みが 落ち着いたら 早速パー照れ

 

 

 

 

それでは また~

いつも 貴重なポチ

ありがとうごさいますラブラブ

日々 励みに させて頂いてます

フォローありがとうございます

感謝ですドキドキ

 

クリック宜しくです

ブログランキングへ