11月1日 スタートしたね♪ | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫

朝は 雲多め 陽ざしは時折りだったけど

如何やら 11月スタートは 晴れ秋晴れの空の下で 過ごせそう

この11月を 新たな景色で迎えたかった庭だけど

中々 追いつかなくて・・・・・・・・あせる

それでも 昨日は お花が ほぼ終わったトレニアを整理したり

ペンタスも 思いきって整理

 

花瓶に挿して 余韻に浸ってるところだよ照れ

 

朝夕の冷え込みで 足踏みしてる

クリサンセマム・マウントオービスクの開花

咲くと ホワイトが目を引く姿に成るので

この姿の方が 秋色で グッドでは有るんだけどね^^

 

暫く 隅っこに置きっぱにしてたガーベラに 蕾がニョキッびっくり

慌てて 葉っぱの整理をして 陽ざしの当たる場所へニコニコ

 

鉢の整理をしてると ちいさな動きも色々

カトレアクローバー

 

クローバー ティントワイン

 

ネメシアも 活き活き合格

 

原種アネモネ・シルベストリスが 

 

エキナセア

 

蕾だった全部が 咲きそうな勢い爆  笑

 

勢いが凄すぎなのが サンジソウ

何度も こぼれ種育ちを整理してるんだけどねあせる

またまた ↑こんなだし 花穂も上がってるし

 

昨日も 午後3時を過ぎた頃には

考えてみたら この場所は 西日の当たる場所だわおねがい汗

サンジソウにとって ベストな場所だったのかもね(笑)

 

 

 

 

 

それでは またサッ

色んなことに気を付けながら

過ごす毎日

・・・・・・・

先が見えると良いのだけど・・・

今日一日を 兎に角無事に!

 

いつも 貴重なポチスイッチオン 

ありがとうごさいますハート

日々 励みに させて頂いてますおじぎ

フォローありがとうございます

感謝です

 

クリック してね!(#^.^#)v 

ドキドキ

ブログランキングへ