あれも これも 楽しみな成長♪ | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫

梅雨空が戻ってくるらしい 予報の今朝

曇り空 室温は22℃

外の方が ひんやりからのスタート合格

この辺りの 雨の降りだしは 夜になるらしいので

朝は やっぱり水やり実行

 

ピンクのお花のベロニカが 1本1本

だいぶ目立つようになって 楽しませてくれてるよ

 

宿根フロックスも 咲き進んで

 

お隣さんも 開花スタート

 

地植えコーナーで 咲いてる

バーベナ・ハスタータ ホワイト

今シーズンは 傍で育ってた スイトピーと 高さを競って仕舞って

凄い ノッポさんなんですびっくり汗

 

これから 成長して開花の ↓この こぼれ種さんは 如何かな?

普通で良いよ!  ただ此処にも ジキタリスらしき こぼれ種発芽が・・・

移植しておいた方が良さそうだなキョロキョロ

 

今シーズンは 早々に こちらの↓バーベナ・ハスタータ

開花したよ(fromまつりんごさん種由来) 爽やか~グッ

 

同じ色合い繋がりで照れ

スカビオサ・ブルーバルーン

再びの 花期が訪れたようで 小っちゃな蕾も 次々に音譜

 

そして ず~っと ハンギングで楽しんでたクランベリー

今シーズンも 無事に 結実拍手

可愛い実が 徐々に大きく成長中グリーンハーツ やがて赤く熟れるのも楽しみラブラブ

 

東側塀沿いの 4年目? 

宿根してる リアトリス・フロリスタンヴァイスが 花茎をアップグングンと

花茎の数は増えてるものの ちょいスマート過ぎな感じも・・・

ご本人は 満足かもしれないけど ちょっと やせ過ぎじゃない?(笑)

まあ 白いお花が咲き始めたら 印象も変わるかなニコニコあせる

 

因みに 初咲きの時の姿はと言うと

サーチサーチ

 

お隣の 素敵な花 ホリホック

今シーズン  こぼれ種発芽で 辛うじて成長途中おねがいドキドキ

また こんな素敵な光景が 見れると嬉しいんだけどな

お願い

 

今日は 庭で 積極的に過ごす予定パー

藪蚊が 遠慮してくれると嬉しいんだけどなもやもや

 

 

 

それでは また~サッ

いつも 貴重なポチスイッチオン 

ありがとうごさいますハート

日々の励みに させて頂いてますおじぎ

フォローありがとうございます

感謝です

 

クリック してね!(#^.^#)v 

ドキドキ

ブログランキングへ