コレオプシスと ミニトマト | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫

 

 

梅雨入りを忘れさせてくれる様な 青空が広がっておひさま

雨あがりの今日はペチュニアが一部べとべと焦る完全にはカットできなくて

お手入れは 明日へ持ち越しです汗。

 

コレオプシス ビックバーンシリーズの面々3種目も開花

コレオプシス・スタークラスター?

 

 

コレオプシス・フルムーンも 花数が あっという間に増えましたよ♪

種が出来ないのが残念なのだけど 

もう植え付けて4年目を迎える逞しい宿根草です合格

 

 

今日は ミニトマトの様子も記録しておかなくてはと UPですニコニコ

かなり順調な育ち具合で 期待も膨らみますにこにこワクワク

 

ミニトマト・ハニーイエロー

一段目は ほんのり色づき始めています♪

 

そして すでに 4段目まで実り合格

 

 

同鉢のハンギングトマトも こちらは 脇芽も其のままなので

実の数も多いですよハート嬉しい

去年は あまり成績の良くなかったミニトマト栽培でしたが

今シーズンは 順調そのもの 早く味見したいなにこちゃん

 

明日も未だ 晴れ日が続きそう  ありがたいハート

それでは また明日~byebye

 

いつも ひと手間を ありがとうごさいますハート

日々の励みに させて頂いていますおじぎ

 

クリック してね!(#^.^#)v 

ドキドキ
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

 

 

 

人気ブログランキングへ

 


人気ブログランキング