ラベンダーとチェリーセージ | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫

 

 

早朝から 土砂降りの雨

今やっと 小康状態になってきたところですがほっ

 

 

写真に収めた頃には

 

 

まだまだ 土砂降り・・・

 

 

きのうは

そろそろ パンジーやビオラをポットあげしようかと

土を買いに行ったHCで 暫しサーチうろうろ 目きょろきょろ

 

 

以前から気になってたチェリーセージ

入荷したてのラベンダーを 選んできましたみぽりん

 

ラベンダー センティヴィア ブルー すっごく香りが強くて その香りにノックアウト!吹き出しハートでしたにっこり

それも其のはず センティヴィアのセントは

ラテン語由来の「香り 香水」を意味する言葉だそうですぽっ

イングリッシュラベンダー

 

ラベンダーを育てるのは大の苦手だけど こればかりは止められないやれやれ

ご家庭でも大変育てやすいうえに 花がたくさん咲いて長く楽しめますよピース

の案内に魅かれましたにっこり

 

 

 

 

チェリーセージは ピナフォアシリーズのレモン

実家の庭で育ててたチェリーセージは 黒みがかった赤色でしたが

暑さにも寒さにも強くて ず~~~っと宿根

 

やっと 好い色合いのチェリーセージに出会いました合格

ただ 先送りにしてるうちに ピンチした後も有るうぅtて思ったのだけど

す~~~っと手が伸びましたぽっ

 

2株とも   これから いい季節に向かうし

暫くは この状態を保って楽しませてくれるでしょう きっとにっこり音符

 

 

 

クリック してね!(#^.^#)v 

ドキドキ

にほんブログ村




クリック してね!(#^.^#)v

ドキドキドキドキ