子持ちレンゲの 寂しい姿・・・ | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫




朝から ず~~~っと雨・・・


 

西洋フジバカマのお花も 何だかなあ~な 残念な姿 (。>0<。)




 


エキナセアは 雨にも負けず 凛として(〃^▽^〃)b 





 


はなはなままさんに 頂いた  サルビア・アズレア(スカイブルーセージ)が初咲き~♪
ピンチをサボったので ちょっと いや かなりのノッポさん^^
足元を 軽く ワイヤーで纏めています 
花穂がいっぱい♪ 大好きな花色❤  風にそよいで 楽しみな開花ですよ(*^^)v    



そろそろ 多肉も 手入れをしなくては(^^ゞ


 


かなり 乱れてるうえに かつてはメインだった子持ちレンゲが 残念な姿(ノ_・。)





 

本来なら もう花芽が上がる時期なのに・・・  姿も変わっちゃって・・・(涙)





 

一昨年は まさに 子持ちレンゲが主役!!





 

去年の 丁度今ごろは 思わずバンザイしたくなるくらい 見事な花芽が ワクワクだったのに;



これは ちょっと気合を入れて 植え替え作業を頑張るかな!!(●´ω`●)ゞ 

 
 
すっかり 姿の変わった子持ちレンゲを 先ずは復活させなきゃ!!(・・。)ゞ  




クリック してね!(#^.^#)v


にほんブログ村



クリック してね!(#^.^#)v