キチジョウソウとキュウイ&フェイジョアの収穫 | 田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事

キチジョウソウとキュウイ&フェイジョアの収穫

そういえば・・・・・・・


 


田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事

 


中庭のキチジョウソウがたくさん咲いています!

家にあって、花が咲くと縁起がよいそうな。

日陰でも育つ&うちの中庭の堅い土でもよく育つ健常な子です。

たくさん花をつけているので、縁起がいいんだなw


 


まだまだ花が咲きつづけているジャスミン。


田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事

 


東側に向いて咲くことが多いので、

隣の家に見えるように咲くのですよ・・・・・

まるで隣のお宅のフェンスのように・・・・(;´Д`)

なので、全体を眺めるときは、隣のお宅の道路わきから眺めています。


まー、すんごい元気で、シュートがすごくて、

相当迷惑をかけているかとも思いますけど。(;´∀`)


 




そして、実りの秋!!(*´∀`*)


田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事


うちのキュウイはレインボーレッド。

木で熟成して自然落下したものをすぐに食べられます。

今年も数が多くて・・・・・・

途中で摘果したんですが、それでも多すぎるらしく、実が小さいです・・・。

来年は1/3くらいにしよう。

木も大きくしないことには、実も大きくならない。


でも、味は抜群!!

お店で売られているものは食べられなくなるくらい甘いですw


 


田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事


フェイジョアも、そろそろ自然落下しています。

ちょっと早い気もしますが。

今年は10個以下・・・・・。

相変わらず実は小さいです。

そういう種類なんだろうなぁ~~~

来年アポロに花が咲いてくれるのを期待したいな。


 


このまま甘い香りがするまで追熟です。


 


 


ちょっと残念なのは、

中庭のシイタケの様子が、やっぱ思わしくない~


田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事

 


実がなんかビロビロで形がしっかりしてない。


そして、青カビ!!:(;゙゚'ω゚'):


田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事

 


これがシイタケ菌をダメにしているのか!!??

シイタケ栽培するには、まだ気温が高いってことなのかなぁ~?

一度青カビにやられたら、もう無理・・・?

せっかく買ったのに、薪になる運命なのか!?(;´Д`)


でも、この収穫したてのシイタケ、めっちゃおいしいんですよね~

みそ汁に入れた日には、皆、お代わりだもん!


 


まだダメにしたくないから、

対処方法知っていたら教えてください~←落葉松 さん~(;´Д`)


 


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ←台風また来てます・・・・


 


ちょび氏のためにと、お盆さんが水素水の素を送ってくれた!!

ほんとにありがと!!


$田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事


メール出したんだけど、戻ってきちゃった(;´Д`)

メルアド変わっているのね?

ので、お礼がオープンになっちゃったけど・・・。w


さっそくブリタの水で水素水作ってみるね!!


←なんか体重増えたどw