フードジプシー と シイタケ | 田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事

フードジプシー と シイタケ

ちょび氏の食欲が少し戻ったとはいえ、

フードには敏感な今日この頃・・・・・。


出来れば、腎臓によいとされるサポート食を食べてほしい。

で、親ばかは、片っ端から腎臓サポートフードを買いあさり、

ちょび氏は毎日いろんなものを食べております。


 


当然、フードの山・・・・・(;´Д`)


 


田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事


現在、こんな状態(;´∀`)


左から、ミカ用のphコントロール

しまじ用の満腹感サポート

黒缶は、みんな大好きなアズミラ




白いスクエアーがちょびたの腎臓によいと思われるフード

キドニーケアのフィッシュ

キドニーケアのチキン

ロイカナのエイジングケアプラス ステージ2

ロイカナの腎臓サポート

ロイカナの腎臓サポートスペシャル

ロイカナの消化器サポート


右端が、アニモンダ。


アニモンダはちょび氏は食べないので、

しまじの御飯に混ぜ混ぜしてます。


最近の一番人気は、やはりロイカナの腎臓サポートスペシャル!


なんといっても食欲が戻ってくれたことが一番うれしい。

前のように、時間になると催促するまではいかないけれども、

ちゃんと療養食を食べてくれているし。


ウェットだけは、単独では食べないので、

いなばのとろ鰹混ぜてあげてます・・・・・。


フードジプシーになったので、新たに買ったストッカーがこれ。



 


なかなか良い感じです!

うちの裏番長しまじが、おなかが空いたのに気が付いてくれない時・・・・


 


とりあえずフードストッカーをぶちのめしてみる!!ヽ(`Д´)ノ

をやってくれちゃいます・・・・。(;´Д`)


 




それ、やられるのは、中身の見えているプラのやつだけなので、

今回、中身が見えなくて、置き場所に困らず(重ねられる)、密封、見た目で、

野田ホーローのストッカーにたどり着きました。


楽天でも売り切れ続出で、6個買うのに、2店舗ハシゴしなくちゃダメでした・・・。


田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事



フードのお気に入りが決まってストッカーが余っても、

これなら味噌入れとか、漬物とかに使えそう。

ちょっとお気に入りです(*´∀`*)


 


←最近食欲が戻りつつあります。





さてさて、

先日畑の資材を買いに行って、ついついお持ち帰りしちゃったものが・・・・。


 


田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事

 


シイタケほだ木ww


ついついお持ち帰りするものでもないんだけど、

鍋シーズンだし、シイタケよく買うし。

しいたけは高いし!!ヽ(`Д´)ノ

で、ちょっと計算したら、種菌付ほだ木のほうが絶対安い!

このクヌギから種が無くなっても、種菌を買ってくれば、

もう一回くらいできそうな気もするし~~~


なわけで、シイタケまで育てることになりましたw


 


 


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ←肉厚でおいしいよ~


 


土がだめで、死んだかと思われたカシス!!

掘り上げて植木鉢で様子を見ていたら・・・・・


田 舎 暮 ら し de 東 京 仕 事



まだ生きてました!!(;´∀`)


良かったぁぁぁぁっぁ