みんなのジャズ
SKA!!!
と爽やかになりたいとき君も僕もきっと好きになるキックビート
くせになるビート
キレまくるハイハット
気持ちEリムショット
しなかやかなライド
羨ましいスネア
頼りになるベース
導くラインは夜空を彩るconstellation
無限にループするブルース
のようなミュージック
常にドライブするロック
みたいなミュージック
おしゃれじゃなくていいジャズ
みんなのジャズ
ゴツゴツしててアツアツのジャズ
みんなのジャズ
永遠をうたうジャズ
現実をうつすジャズ
でもハードに考えなくていいジャズ
みんなのジャズ
誰にでも
ありそでなさそな
ストーリー
なさそでありそな
みんなのジャズ
3月15日(木)吉祥寺サムタイムでのワンコインライブ
急にぽっかぽかになって気持ちはウッキウキ。なのですが、先週後半から風邪をひいてしまい、逆に憂鬱マックス。
そんな吉澤ですが、何とか持ち直して明日3月15日。。。
吉祥寺サムタイムでワンコインライブをやります。
メンバーは岩見継吾のベース、永田真毅のドラムス、吉澤のピアノ です。
3月17日の立川AAカンパニーとあわせて
どうぞよろしく!!!
全編ソロピアノ!のニューアルバム
今年の2月頃からヒトツキほどスタジオにこもってソロピアノを録音しました。
その後、録りためたものを絞ったものが二枚組CDになりました。
7/26リリースです。
ほぼ八割方即興演奏です。
全曲ソロピアノのアルバムはいつか作りたいと思っていた長年の夢だったので、大変嬉しいです。
ぜひ、お聴き頂きたい!
こちら
吉澤はじめ 11月の予定
11/5名古屋ジャズインラブリー
11/6岐阜アイランドカフェ
植松孝夫カルテット
11/7 自由が丘 Hyphen 類家新平デュオ
11/12吉祥寺 サムタイム こだま和文デュオ
ソロ活動休止後、1年になろうとしています。
実は、夏の終わりにレコーディングをしました。
リリースは来年春頃になると思います。
それをもってして活動再開と呼べるかはまだ未定ですが、そろそろガッツリ仕事したいな、という欲望が湧いてきています。
どうぞ宜しくお願い致します。
植松孝夫グループの参加スケジュール。
8月20日(土)町田ニカス
10月1日(土)銀糸町バードランド
10月9日(日)桜木町ちぐさ
11月5日(土)6日(日)名古屋ジャズインラブリー
12月10日(土)町田ニカス
どうぞよろしくのホドー!
10月1日(土)銀糸町バードランド
10月9日(日)桜木町ちぐさ
11月5日(土)6日(日)名古屋ジャズインラブリー
12月10日(土)町田ニカス
どうぞよろしくのホドー!
演奏活動休止のお知らせ。
演奏活動休止のお知らせ。
色々と悩み抜いた結果、来年頭よりしばらく自己の演奏活動を休止することに致しました。
ジャズ界において日本一、いやあるいは世界一、本番に対してリハーサル回数の多いバンドとして知られてきたBOOT。(当社調べ)
この3年、回数を重ねるごとに成長、深化してきたサウンドに、何度もお付き合いくださり、温かい励ましを頂いたすべてのお客様。
私たちのサウンドを愛してくださり、感謝の念にたえません。
ほんとうにありがとうございました。
12月のツアー、そして大晦日の六本木アルフィー。
残りわずかですが、最高の音をお届けします。
今後は、すべてリセットして、これからの音楽人生について冷静に見つめ直します。
そして、吉澤ミュージックを再び皆様の前で披露出来ることを必ずお約束致します。
人様に雇われることのほとんどない吉澤ですが、幾つかのエキストラの仕事などでお目にかかることもあるかも知れません。
「ん?生活はどうするの?生きていけるの?」
うーん。秘密。
我が愛する友人、大塚秀人が言っていた。
「アーティストはミステリアスな部分がなければいけないよ。」
其のとおりです。
以下、BOOTの動画のリンクです。
My Favorite Things
A new day
Eastern Step
Yoake
色々と悩み抜いた結果、来年頭よりしばらく自己の演奏活動を休止することに致しました。
ジャズ界において日本一、いやあるいは世界一、本番に対してリハーサル回数の多いバンドとして知られてきたBOOT。(当社調べ)
この3年、回数を重ねるごとに成長、深化してきたサウンドに、何度もお付き合いくださり、温かい励ましを頂いたすべてのお客様。
私たちのサウンドを愛してくださり、感謝の念にたえません。
ほんとうにありがとうございました。
12月のツアー、そして大晦日の六本木アルフィー。
残りわずかですが、最高の音をお届けします。
今後は、すべてリセットして、これからの音楽人生について冷静に見つめ直します。
そして、吉澤ミュージックを再び皆様の前で披露出来ることを必ずお約束致します。
人様に雇われることのほとんどない吉澤ですが、幾つかのエキストラの仕事などでお目にかかることもあるかも知れません。
「ん?生活はどうするの?生きていけるの?」
うーん。秘密。
我が愛する友人、大塚秀人が言っていた。
「アーティストはミステリアスな部分がなければいけないよ。」
其のとおりです。
以下、BOOTの動画のリンクです。
My Favorite Things
A new day
Eastern Step
Yoake