昨日は風が強く、今朝も夜中から激しい雨でやはり風が強く、梅雨の今の時期はなかなか境内清掃ができません。(ノ_-。)
さて、昨日の25日は天神様のご縁日ということで、地鎮祭を奉仕したあと宮司を兼務する金沢市梅田町・菅原神社の月次祭(つきなみさい)をおつとめしたのですが、たくさんの夏野菜がお供えされました。
梅田町は、謡曲「鉢の木」で“加賀の梅田”として登場するのですが、氏神の菅原神社は当社の境外末社であるので、毎月25日に月次祭を厳修しています。
また、藩主・前田家が菅原道真公の子孫ということから、加賀百万石の礎を築いた藩祖・前田利家公以来領内の天満宮(菅原神社)を手厚く保護し、特に代々の藩主はこの梅田の里から収獲されたお米や野菜を常食していたと伝わっています。
ということで、前田の殿様も食べたであろう、梅田の里から獲れた野菜をたくさんお供えいただきました~。
まずは男爵イモの新じゃがですが、これから夏野菜シーズン到来です!。
出がけの水ナスと長ナスであります。
これも今出がけの瑞々しいキュウリです。
夏ダイコンも拝戴しました~。
さっそく、水ナスとキュウリは糠漬けにしました。
昨日のお昼は、いただいたキュウリをたっぷり使った冷やし中華とキュウリの浅漬けでした~。
先週、近所の農家で収獲された玉ネギを大量におすそ分けしていただいたのですが、このようにガレージに吊るして干しました。
おはっつぉ(お初穂=初物)の野菜やお米などが収獲されたら、氏子のみなさんから神前に捧げていただいているのですが、田舎の貧乏神主には大助かりでございみす。m(_ _ )m
昨日は、総代の奥様からホウレン草も戴きました。
そして、専業農家のKさんから、掘り立ての大量のキタアカリとメイクイーンが奉納されましたので、神前にお供えしたあと干しました。
特に、この小イモは屑芋(くずいも)といって、収獲の際捨ててしまう農家もいるけど、これがまた美味いんですよね。
当家では隅々まで有効活用します!。
ジャガ芋と玉ネギをいただいたとなると、もはやカレーしかないですよね!。
夕食は、夏野菜たっぷりのシーフードカレーでした~♪。
長ナスは焼きナスにしました。
はじかみ神主だから、当然、生姜をすりおろしました~。
水ナスの糠漬けもいい具合に漬け上がりました~。
水ナスと、総代会長の奥様から戴いたインゲンも天ぷらにしました。
私は、子供の頃からナスを末広(扇)切りした天ぷらが大好物なんですよね。
インゲン豆の天ぷらも超まいうーでした~♪。
そして、今朝の朝ご飯は、昨日いただいたホウレン草をおひたしにし…。
金沢を代表する夏の郷土料理である、なすそうめんを食べましたが、正確にはこれは茄子の煮麺(にゅうめん)です。
金沢の夏の風物詩である“なすそうめん”は煮びたししたこれがそうです。
出汁を吸った麺は冷めてもおいしく、暑い夏でもご飯のおかずとして食が進みます!。
以上、今が旬の夏野菜を使った料理をたくさん食べて、元気いっぱいであります!。
↓↓↓ご祝儀のポチッをお願いします!。