同年代に生まれて | ジェリコの壁のブログ

ジェリコの壁のブログ

大日本プロレス!いや、
デスマッチ!いや、
プロレス!
の良さを伝えるブログ!にしたいです…

お疲れ様です。

中々のお忙しです。
仕事はきっちり濃密に消化中。


今日は日記ではなく…「感謝の想い!」の記事にします。

職場等で、世代間のギャップに苦しめられているところなので尚更ですが(笑)

やっぱり同年代って素晴らしく、
同じような時代を生きてきた者同士?
時には同志?

のため、当然ながら親近感がわくと思います。


昭和51年早生まれの俺ですが、
もうプロ野球では引退する歳です…

同い年の井端くんや由伸さんはもう
監督コーチだし…
松井稼頭央さんは頑張ってるが!


サッカー選手ならもっと選手生命短いでしょうし。

そんな40歳ですが…
我らがプロレス界!となると、
まだまだ良い時期ですね…

そりゃ若いのに体力面では、
敵わなくなってくる年頃かも知れないが、

プロレスとはキャリア、人生、格、
色々な物を積み重ねてきた猛者達が、
魅せてくれる人間ドラマです。


同年代…
人間ここまで来ると、2つ~3つくらいの年の差はもう同年代!って括って言って良い気がしておりますが(笑)


でも、手前は野球部で上下関係厳しく育ってきたので、
「学年」というものに敏感な部分もあります(笑)

よく、会話に出てくる…
「生まれた年は一緒だけど、早生まれだから、学年で言うと1個上なんだね!」

こんな会話が懐かしい事はありませんか?(笑)

未だに大人になっても、
俺は「学年だと」って言ってしまいます(笑)


いつもの癖で、前置きが長くなりましたが…

幸いにも同年代に生まれて、
素敵なプロレス人生をリアルタイムで観てこれたこと。

これは、奇跡だなと…
当たり前の日常なんだが…

同年代に生まれた事自体が、
もう奇跡なんだと(笑)
改めて感謝したくなりました。


きっかけは、
9.15ダムズ後楽園の、
佐々木貴vsジャックの試合を先日ようやく見まして、

佐々木貴の20周年に感動したから…(泣)


では、偏りはありますが、偏りまくりですが、
同年代の素敵なレスラーを、学年で紹介しながら(笑)
感謝の意をm(_ _)m


伊東竜二
学年で言うと1個下!

この方が居なかったら、
今の大日本プロレスはありません!!

って、関本さんが仰ってました(笑)


デスマッチアーチスト、デスマッチドラゴン。
俺の中で、
大日本=伊東竜二は不動です。

伊東さんがリングに上がり続ける限り、
俺は大日本を観に行くと思います。
m(_ _)m



石川修司
学年で言うとタメ!

インディーの大巨人。
この夏にKOD無差別…王座戴冠!

そして、大日本の、
デスマッチヘビー&ストロングヘビー両方を巻いた事のある唯一の男。

デスマッチヘビー時代の強い王者はほんと面白かった…

今後も団体問わず暴れまわって欲しい!

が…
ご家庭の事情で、残り現役生活はあまり長くないかも?なんて話も…

事情は事情で仕方ない…
これからも応援します。
m(_ _)m


星野勘九郎
学年で言うとタメ!

苦労組ながらも、
この夏に涙のデスマッチヘビー戴冠!

バスの運転やら大変な役割の中での、
王者はほんと過酷だと思う…

会って話すと、ほんとに礼儀正しいアニキです。極道だけど…(笑)

11月のイサミさんとの王座戦は楽しみですね…
後楽園じゃなくて、竹ノ塚バトルスフィアで観たい気もするぞ(笑)

アニキ!イサミさんに絶対勝つぞ!!


アブドーラ小林
学年で言うと1個下!

愛すべきピープルズチャンプ。

竹田誠志曰く、
おちゃらけかもしんねぇけど…こいつが間違いなく大日本の歴史作ってきたんだよ!!

愛してます!イヤォ!

伊東さんと同じく、小林さんがリングに上がり続ける限り、
大日本プロレス見続けますm(_ _)m

生え抜き1号ですからね!


黒天使・沼澤邪鬼
学年で言うと2個下!

葛西純に、
「このリングで狂ってるのは、俺っちと沼っちだけ!」
と、言わしめた狂い神!

もう1度!デスマッチヘビー巻くぞ!!

そして、もう1度!
オリジナル045邪猿気違`s

を…いつか見せて下さいね(笑)


佐藤秀・佐藤恵
学年で言うと2個下!

横浜が生んだ偉大な○カ兄弟!!

BJWタッグもう1度巻くぞ(笑)

タッグベルト持ってた時…
ベルト以外にも、豚の頭とか、マグロのカマとか、色々と持ってたけど(笑)

やっぱり大日本には無くてはならない…
ご兄弟ですm(_ _)m


ジ・ウインガー
学年で言うと2個上!
GENTARO
学年で言うと1個上!

葛西プロデュース、デスマッチトーナメント最多優勝記録の岡野さん。

いつもデスマッチやる気の無さそうな岡野さんだが(笑)
一番多く優勝してるという不思議(笑)

レジェンドですm(_ _)m

そして、
脳梗塞から復帰されたGENTAROさん…

復帰戦は観戦予定じゃなかったが…
仕事が急遽早く終わったので…
当日券でホールに駆け込んだのを覚えている…

復帰してプロレスやってくれてることが、
もう奇跡なのですm(_ _)m


マンモス佐々木
学年で言うと1個上!

関本さんとストロングBJの源流を作ったマンモスさん。

膝が悪くなければ…間違いなくインディーで天下を取っていた方です。

ダイナミックな試合は今も衰え知らず!

願わくば…
今のストロングBJとの絡みが見たいな…
無理だろうな…(笑)


吹本賢児
学年で言うと3個下!


遅れてきたデスマッチのヒーローです。

ペイントを取ると…
ほんとに心優しいあんちゃんです…

フッキーにはいつも癒されます…
お人柄なのでしょう!

竹田誠志がパイセン!と慕うのも解ります!

KFCのベルトをいつか巻きましょう!
m(_ _)m


葛西純
学年で言うと1個上!

説明不要のデスマッチのカリスマ。

すでに他者を寄せ付けない次元におります。

葛西純が出てくると、葛西コールが必ず起こります。

日本中どこを見ても、
入場時に必ずコールが起こるレスラーは、今や葛西純だけ!!

葛西さんのデスマッチを生で観れる…
という奇跡にもっと感謝せねばなりません!!
m(_ _)m


佐々木貴
学年で言うと1個上!

IWA~DDT時代はあまり存じ上げないが…

大日本での絶対王者時代はほんと神がかってました。
誰よりも大日本プロレスを大切にしてくれました…

伊東さんとの数々の名勝負は語り継ぐべき、プロレス界の財産です。


20周年記念試合では、
惜しくもビオレントジャックに敗れましたが…最高の試合でしたm(_ _)m

ダムズに行くと、
いつも丁寧にお話ししてくれる殿。

大日本に比べると、ダムズに行く回数は少なくて申し訳ないが…

これからもタイミングが合えば、殿に会いにダムズに行きたい。

ばきゅーん!!!


番外編…

世代は一回り下になるが…
やっぱり外せない人もいる…

こんな奴等とも同じ時代に生まれて、
試合が観れること…
感謝していますm(_ _)m


竹田誠志


愛すべきcrazy kid!
いつも売店でお世話になっております(笑)
m(_ _)m


ヤンキー2丁拳銃
宮本裕向
木高イサミ

世界最高のタッグチームだ…

それ以上の言葉はない!(笑)


という感じで…
久し振りに長々と感謝の意を述べてみました。

こんな素敵なレスラー達を見れてる奇跡。

これからも、感謝の気持ちを忘れずに!

プロレス道を突き進みたいなと!


では、おあとがよろしいようでm(_ _)m


♯OUTTA NOWHERE!