こんにちは!シュンです!

11月も半ばになってきました。

寒いし冷え込むし朝は寒いしで大変です。

本番もジリジリと近づいてきました。じりじり…




稽古も2週間ほど。その2週間で何を見つけられるか。

その始まりが今日です。少し加速していけたらいいな。



今日は分からないところをみんなでdiscussion

来週からのいい燃料になりました😊



今回の台本はみんな苦戦中です。

人によって自分と真逆だったり、自分の中にありそうな部分をださなきゃ行けなかったり、と課題は人それぞれです。

ウヒィン(悲しみの声)

でも面白くなるように、頑張るぞってことで!

エイエイオー!こっからまだ出来るぞ!



というわけで、今日のブログはシュンでした。

来週のブログもお楽しみに!


12月5日~8日の舞台本番もまだまだお席ございますので、お時間あればぜひお越しください✨




今日のブログはミサです!🙌

さて、あと一ヶ月後切っている稽古風景ですがどうでしょう?



何となく方向性は決まってきたのですが、深堀りがなかなか難しいメンバーがいるようです💦

自分が思ってるように相手に伝えるって日常でも難しいですよね😭

でもそこで伝わらないから…といって諦めちゃうと試合終了しちゃいます。人間関係も深まらずです。



役を通して、人間的な成長をしていきたいと常々思ってますが、そうするとまず立ちはだかってくるのは自分自身と向き合うこと。

私もダメ出しで、ミサの悪い部分が出てる、役の捉え方が違う。お客さんは役者じゃなくて役が見たいんだよと言われました。



役になるっていうのは毎回難しい課題です。

でも諦めずに、最後まで役と真剣に向き合いたいと思います。

変われるチャンス!ついでに自分の嫌な部分も変えていこうぜ!


それでは、今日のブログはミサでした(*^^*)


まだまだご予約お待ちしております!

ぜひ観に来てください✨


秋が一瞬で終わってしまって、11月になって一気に寒さが増しましたね🥶

春と秋が年々薄れていくのに寂しさを感じます泣


今回は、物語の終盤部分の場当たり稽古です泣き笑い







みんな顔が真剣ですちょっと不満
な、なにがあったんでしょうか、、、?




今回の台本は設定や内容が凄く興味深いです。

なので、なんとなくでお芝居すると

台本の面白さに負けてしまいます。

もっともっと台本の解釈を深めていって、

その上でのお芝居を見て楽しんでもらえるように頑張りますにっこり




本番は12月、長かった稽古期間も残り1ヶ月を切りました。
まだまだ出来ることはたくさんあると思うので気を引き締めて行きます!!物申す
今回のブログはカンシロウでした!