めちゃめちゃ寒くなりましたね🥶

体がついていかない……😢

今日のブログはちあきです!



月曜日から夜ベタ稽古が始まりまして……








みんな考えてますねぇ……




セリフが入ってくると自分の中身がいかに空っぽか思い知るフェーズに入ります。




私はお芝居をはじめて8年、活動し始めて6年ほど経つのですが、ペーペーながら自分のやっていることは芝居ではなく音声再生機のようなものだと自覚したのはここ2、3年です。それと同時に芝居は1人でするもんじゃないということにも気付かされました。

そこから大きくレベルアップした!なんてことは全くないですが、昔よりお芝居の楽しさを知ったなとは思います。





気付かされたことと言うともうひとつあって、稽古を重ねていくと役についてでもお芝居全体の事としても悩んでしまうことって結構あると思うんです。

でも「悩む」と「考える」って似て非なるものですよね。


ただ漠然と悩んでいても答えって中々出ません。そもそも私たちが導き出したいのって答えってモノでもないのかもしれないし。

そこから「考える」にシフトチェンジすることって結構大事なんじゃないかなって思うのです。











あれ?これちゃんと伝わってるかな……

なんだか私の頭の中をそのまま移したみたいなブログになっちゃいましたが、みんな気合い入れて稽古しております🔥



初日のお席が残りわずかだそうで!!!

ありがとうございます🙇‍♂️

残りの日程はまだお席ご用意できますので、お早めのご連絡をお待ちしております🙇‍♂️

「ぬれぎぬ」ぜひ観に来てください!!!






今日のブログはちあきでした!!

稽古行ってきます💪🏻