どうも!
今回の担当はりんです
今日とても寒かったですね
みんなO2Kジャージを着て
臨んでました
みんな大好きダンスです
恒例の柔軟&筋トレを無事に?終え、
振りつけのお時間!!
そして気づかなかったけど
ミサさんめちゃジャンプしてた
さてさて、
今日のダンスはというと、
緩急がテーマでした
緩急とはなんぞやというと、
同じ1.2.3.4のリズムで振りをつけても
曲の中で1.2.3.4のそれぞれの長さが
違うということですね。
(待って、言葉にするとより難しい)
つまり、、
パキパキッと動くところと
ゆ〜たり時間をかけるところ
を使い分ける
おさむらさんの言葉を借りると、
台詞で「おはようございます」
と書いてあったとしても、
一文字一文字が均等な長さではなくて、
元気な挨拶か気だるい挨拶かとかで
「おはようございます」のそれぞれの
音の長さ変わるでしょ!ってことと
同じことらしいです
芝居でもダンスでも
同じことが言えるんですね
勉強になりました
ということで、
今日学んだことを生かして
稽古もより一層頑張っていきましょー
今日はこのあたりで!
りんでした