今回のブログはりんです看板持ち


さて、本公演も無事終わり、

通常稽古が始まりました!


初日は殺陣でございますナイフ


久しぶりに木刀やジュラ刀を握ったので、

早速手に豆が、、無気力


本日は、

『薬丸自顕流』という

薩摩藩を中心に広まった流派を教わりました!

そもそも使われてた刀の長さも長く、

構えや切り方、走り方など

特殊な流派なのでみんな苦戦不安



右肘から左手を離さぬよう構えます指差し

いい顔してますね〜にっこり


自顕流の掛け声は、

猿のように「キィャァァアーー」です猿

シュンくんも叫んでます!



そして、

椅子の面に向かって

ひたすら打ち込みます!

こちら修行としては

200回、300回と行うようです!

力勝負、回数がものを言う

薬丸自顕流ですね雷


さて、久しぶりの殺陣の様子でしたダッシュ

今後武士役が来た時にも

恥ずかしくないよう

殺陣稽古も継続していきましょうねキメてる


では今回はりんでしたひらめき