こんばんは〜
岸本です。
本日、O2K合宿2日目。
最終日です!

朝は温泉に入って温まり、みんなで日光東照宮に行ってまいりました!
開山1250年、御鎮座400年の特別な期間の最終日だったらしく、100年に一度しか一般公開されない特別なお部屋をみて手をあわせてきました。

東照宮には初めて行くメンバーが多く、全体を回るのには時間がかかりましたがどの建物も細かく、綺麗でした。修復作業中の箇所もありましたがとても満足!!
{3EC04AA8-CF7F-499D-8D92-55E5040A227C}

{12CFA84A-F69C-47D7-8E7C-07FDB99E2A45}



自分の中で印象に残ったのは鳴龍。
あれはすごかった。鳥肌がたちました。
行ったことのない人はぜひ!


最後はみんなで湯葉やらそばやらまんじゅうやらたくさん食べて来ましたよ笑
どれも美味しかった。

ちなみにだし巻き玉子みたいなのが湯葉です!
そういえば湯葉の表記が日光だと湯波←こうなってました!
湯葉と湯波地域によって表記が違うんですね^_^

明日からはいつも通りの稽古です。
来年の本公演に向けて、、、


それではまた!バイバイ♪( ´θ`)ノ